構想の秋。

伊織智佳子

2021年09月14日 14:23


 年がら年中いつだって欲しているけれど、
 秋になるとより一層高まるのです。「旅欲」が。
 
 お出掛けイベントの実施や募集が
 例年秋に多かったからかもしれません。

 こんな時は、旅の候補地を考えよう!
 名所旧跡、寺社仏閣、自然環境、名物名産など、着眼点は色々。
 いつ、誰と、何に乗って訪ねるかも重要なポイントになります。

 そうこうしているうちに参考資料(?!)をお取り寄せ。

 小石原焼の箸置きです。
 添えられたポストカードが、なんとも旅欲をそそります。
 福岡県の東峰村も気になる場所のひとつです。
 「めがね橋」に列車が通る日が再び来ますように…。


 旅先では、その土地の作家さんの器や雑貨を探すのが
 楽しみのひとつ。バッグをオーダーしたこともあったっけ!
 日常にある旅の記念は記憶の糸口にもなっています。

 以前の九州ツアーでは長崎県の波佐見町を訪ね
 「焼き物の街に行きたい!」という願望を叶えました。
 次はどんな旅が良いかしら?あれこれ考える時間が楽しい!

 妄想でも、空想でもなく「構想の秋」です。


 ちなみに。こちらは予想的中。
 近頃お気に入りのお皿と箸置きがピッタリ合いました。うひひ♪

関連記事