最終日

伊織智佳子

2009年06月01日 11:59

 昨日は5月31日。五月の晦日。“最終日”の連続でした。

                       
 まずは、飯田市へ。
 元善光寺さんの御開帳、
 最終日にお参りです。

 訪れるのは何年ぶり??
 御開帳で賑わっていましたが、
 のどかな佇まいはそのまま♪
 回向柱も待ち時間なしで、
 触れることが出来ました。

 お戒壇巡りの暗さに、ビックリ!
 本当の“暗闇”って、日常生活には
 あまりないことに改めて気付いたワタシです。





 ←途中で見つけたタクシー乗り場。
 



  その名も  “美女のりば”!!


 待っていたけど、タクシーは来ません。
 ワタシの乗り場ではなかったようです。(笑)

 飯田市座光寺美女。
 この地に美女が多かったのかしら?
 とりあえず記念撮影してきました。(おバカ!)



 果樹の多い南信州は、すっかり初夏の雰囲気。
 あちこちで花が咲いていて、目にも楽しいドライブでした。
 お土産は、道の駅で買い込んだ地場産野菜!どうやって食べようかな〜♪















 帰りに寄り道した
 『かんてんぱぱガーデン』でも
 たくさんの植物に出会いました。。
 これは“スモーク・ツリー”という木。

 しっとり雨に濡れたガーデンも
 風情があって素敵でした。




 南信州を後にし、松本に戻ったのが夜6時過ぎ。
 大好きなお店の移転前営業最終日に直行です。


 こんな写真が撮れるのも最終日ならでは。
 ワイン、何本空いたんでしょう??
 
 たくさんの人に愛された空間がなくなるのは
 本当に寂しいけど、皆で元気に乾杯したら
 新たな空間への期待も高まってきました。
 ありがとう!そして、これからもヨロシクです♪






<オマケ>
 土曜日の夜の肴。うどぶき!
 “うとぶき”と呼ぶ地域もありますね。

 香りと歯触りは唯一無二!
 味付けナシでも美味しい山菜です。
 これは小谷産だとか・・・。
 焼いた根曲がり竹も美味しかった〜♪
 10年以上お世話になっている
 居酒屋さんで、おしゃべりしながら
 旬の味覚をあれこれ頂き、
 心身ともに Power Up しました☆


関連記事