初めて知ること。初めて見る景色。
熊本名物「からし蓮根」が黄色いのは
辛子をまぶしてあるからではありません!
今朝の『Oasis 79.7』に「洗って食べるんですか?」という
ご質問のメッセージを頂き、衣を辛子だと思っている方が
いらっしゃることが判明。しかも何人も。
確かに、食べたことがない物は食べ方も判らないですよね。
これを機に、ぜひ一度「ツーン」を味わって頂きたいです。
続いては、昨日のワタシが初めて見た景色。
こんな風に松本城を観られる場所って、なかなかありません!
手前にあるのは太鼓門。
どこから見たかといいますと…。
松本市役所の展望室です!
手続きや期日前投票で訪れるのは主に東庁舎。
これまで本庁舎に入る機会はほとんどなく、
展望室に行ったのは市民歴25年にして初めてでした。
こちらも「マツモト建築芸術祭」の会場のひとつになっています。
中島崇さんのインスタレーション「bane tree」。
モヤモヤした頭の中みたい。
素材は黒い梱包用テープ。窓の向こうの松本城とシンクロします。
絶景+アート。これが無料で楽しめるなんて、贅沢だなぁ。
雲がなければ北アルプスも見えるハズです。
この展望室、レトロな椅子がいくつか置いてあります。
いつか飲み物と本を持参して再訪したいと思いました。
(常時なかったりして…)
太鼓門の前の桜の蕾。期せずして定点観測スタート!
開花を待つ時間が好きです♪
関連記事