昨日のこと。秋晴れの空の下で信州ダービー。

熱い戦い。願わくば次回はJ2で。その先はJ1で。

観戦記念に頂いたのは再生紙で作られた「コレオノート」。
クラブガンズのポイント特典で頂いたのは「オリジナルエコ箸」。
こちらはバンブーファイバー素材で作られているそうです。
様々な形でSDGsの取り組みに触れる機会がありますね。
ビールのオマケで貰ったのは、大好きなスペキュラース。
またオランダに行く機会があれば、サッカー観戦もしたいなぁ。
なーんて、友人の顔を思い浮かべながらの妄想旅を楽しむ秋。
明日から11月だけど、秋は続きます。続くはずです!!(笑)
Posted by 伊織智佳子 at
11:50
昨日のこと。
松本駅前で「よい食プレゼント」を頂いちゃいました!

お米、カボチャ、りんご、蕪、キュウリ、ネギ。こんなに色々!
JA松本ハイランド女性参画センター運営会議による
地元農産物をPRする取り組みです。
レシピも入っていたので、参考にします♪
今日の『Oasis 79.7』では、JA松本ハイランドのりんごを
ご紹介しました。シナノゴールドのプレゼントがありますので
気になる方は、番組ブログをご覧ください♪

輪切りにすると、サクサクいくらでも食べられちゃう。
「スターカット」と呼ぶそうです。確かに真ん中がお星様みたい☆
皮ごと食べれば栄養満点、ゴミ減量!是非お試しください。
Posted by 伊織智佳子 at
10:43
明け方まで降っていた雨は上がり、今は晴れている松本。
お城の周りの樹々も色付き始めていました。
そんな様子を眺めながらの採血&血圧測定。
今日は年に一度の健康診断でした。
バリウムは、まさに「朝飯前」のワタシですが
『Oasis 79.7』の放送中にお腹が鳴らないかドキドキでした。
なにせ、秋は食べ物の話題が多い!…あ、秋だけじゃない?(笑)

ありがたや、頂き物の立派な松茸。
たっぷり投入して松茸ご飯に。

炊き上がりの香りを味わえるのは作った人の特権ですね♪

ひと口ずつのお裾分け。ごちそうさまでした!
旬の素材で心身ともに健やかに。まだまだ秋を味わいたいです♪
Posted by 伊織智佳子 at
12:38
今朝の松本、気温は2.4℃。冷え込みからの…秋晴れです!!
室内でPCに向かっているのがもったいない気分になります。
山形村産のセルリーとゴボウを頂きました。

ハムと一緒に並べたら、まるでセロリのお刺身。
何も付けなくても、香りが調味料になります。
友人が送ってくれた「豆乳マヨ」をディップ。これもたまた旨し!
ゴボウは色々な料理に。

輪切り+醤油、なます切り+ナンプラー、半割り+梅酢。
全部ゴボウ、全部茶色ですが、切り方と調味料を変えると
食感も味わいも違ってくるから面白いですね。
昨日は安曇野市明科産の新米も頂きました。
今夜炊きます!たーのーしーみー♪
気温が下がっても、まだまだ秋は始まったばかり!
<オマケ>

昨日の夕焼け。今日は朝焼けも綺麗でした。
秋の空をボーっと眺めるのは幸せな時間ですね♪
Posted by 伊織智佳子 at
11:59
土曜日のサンプロアルウィン。
松本山雅FC、FC岐阜、クラブカラーは同じ緑。
秋晴れの空の下、観客席は緑に染まりました。

「VICTORY」何度でも観たい文字です。


信州スカイパーク周辺の樹々は、赤や黄色に染まり始めていました。

ハロウィンコスチュームのガンズくん♪
ワタシはというと…首元が少々赤くなっています。
油断大敵、秋の陽射し!まぁ、これも勝利の余韻かな。(笑)
秋の色、秋の香り、秋の音。まだまだ楽しみたいです。
Posted by 伊織智佳子 at
10:58
今日の『Oasis 79.7』では、湘南在住の料理家
飛田和緒先生に新刊「みその本」のお話をして頂きました。

プレゼントの御案内は『Oasis 79.7』のブログで!
お味噌のバイブル、既に書店に並んでいます。
気になる方は是非チェックして下さい♪
Posted by 伊織智佳子 at
11:54
10月10日=「スポーツの日」。
松本のスタジオ周辺は予報よりも早く雨が上がりました。
この後、気温も上がるのかな?服装に迷いますね。
こちらは土曜日の白馬五竜。

紅葉は見頃!…ですが、雨の中のトレッキングになり、
写真もあまり撮れませんでした。残念!

背景には氷河…が晴れたら見えます。
各班の集合写真などは、後日「Oasis 79.7」のブログで!
リスナーの皆さんとお会い出来て嬉しかったです♪
<オマケ>

東御市の方から頂いた生のクルミ。初めて食べました。
ありがたや、地元ならではの旬の味覚です。
続いて昨日の長野Uスタジアム。

サッカー女子日本代表なでしこジャパンの試合を観に行きました。

代表戦ならではのピリッとした雰囲気。
雨の中、選手の皆さんは大変だったと思います。
スタジアムに到着後、神奈川の甥っ子夫妻も観戦に
来ていることがわかり、試合終了後ほんの数分ですが会えました。
「姪孫」とも初対面!嬉しかったなぁ♪
小遠見山に登れたり。会いたい人に会えたり。
ここ数日で心身の運動不足を解消!
急に気温は下がったけど、気分は上々のワタシです。
Posted by 伊織智佳子 at
10:56
雨の中のトレッキングでしたが、元気に下山。
御参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
雲間から綺麗な紅葉も見られてヨカッタです。
御報告は後日改めてします。
彩り豊かな五竜特製弁当で秋を満喫♪
歩数は、ここまでで15,246歩になりました。
家までシッカリ歩を進めなきゃ!
Posted by 伊織智佳子 at
15:58
先週、まつもと市民芸術館で「ミス・サイゴン」を鑑賞しました。
とても素晴らしかったことと、高校の文化祭の思い出を
『Oasis 79.7』でお話したところ「ミュージカルをやったの?!」と、
リスナーの方やスタッフから驚かれました。
2年生の時が『サウンド・オブ・ミュージック』
3年生の時が『ミス・サイゴン』。2年続けてミュージカル。
3年生の時は体育館の使用枠が埋まっていて
校庭に野外ステージを作ってまで上演したのです。
今思えば、我が8組は歌姫揃いでした。
男子は誰が出演したんだっけ?あれれ、思い出せません。
…ということで、引っ張り出したビデオテープ。

裏方のワタシはパンフレットの作成を担当。
30年前の自分の字が懐かしいような、恥ずかしいような。
映像を観なくても、色々な記憶が呼び戻されました。
ヨカッタ!全部忘れていたワケではなかったみたい。(笑)

久し振りに目にしたVHSのテープ。
メイキングまで収録されているようです。
懐かしの映像、いつかまた観られるかしら。
こちらも大事に保管してあるテープ。

開局10周年の時、ゲストでいらした及川光博さんに頂きました!!
只今、ステキな「捨て期」がやって来て自宅もオフィスも片付け推進中。
取捨選択を間違わないように気を付けながら、スッキリしたいです。
<オマケ>

※『OASIS 79.7』のブログではプレゼントのお知らせをしています♪
Posted by 伊織智佳子 at
11:52
キンモクセイが満開です!

今年は花が沢山付いている気がします。
香りを運ぶ秋の風…なら良いのですが、
今日の松本は、朝から花を散らしてしまいそうな強風。
長く楽しみたいので、どうか踏ん張って欲しいです。
Posted by 伊織智佳子 at
16:01