「未来の自分に健康投資!みんなの健康ツアー」を
松本市の相澤健康センターで開催しました。

まずは、3つの班に分かれての院内ツアー。
ツアーガイドは、健康センターのスタッフの方です。
胃カメラやPETなど、検診の機器を御覧頂きました。
続いては、相澤健康スポーツ医科学センター「JAMS」に移動して
「体力ドックⓇ」の体験。もちろん、伊織も参加します。

一番奥にいらっしゃるのは…。
相澤病院ブランドアンバサダーの小平奈緒さん!!

さすが金メダリスト、見事な開脚です。
終了後に記念撮影。

ロゴを見せようと、みんなで空気椅子!(笑)
「体力ドックⓇ」の後はトークショー&ティータイム。

「人間ドック」の食事を提供している、ヒカリヤ相澤健康センター店の
スイーツを味わって頂きました。

お話を伺ったのは『Oasis 79.7』で月に一度お送りしている
「ドクターに聞く健診の話」でおなじみの高木健治先生です。
御自身の体験を交えて「元気で長生き」を目指すための
健診と検診の大切さを語ってくださいました。
御参加頂いた皆さん、相澤健康センターの皆さん、
充実の時間をありがとうございました!
Posted by 伊織智佳子 at
07:16
今日は「相澤健康センターpresents みんなの健康ツアー」。
院内見学、体力ドックⓇ、ティータイムなど盛り沢山で、
楽しく終了!ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!

地元産の食材などもふんだんに取り入れた
ヒカリヤ相澤健康センター店特製のスイーツ♪
詳しい御報告は後日あらためてしますね!
Posted by 伊織智佳子 at
17:21
今朝の『Oasis 79.7』は「春の宇宙スペシャル」!
沢山のメッセージありがとうございました。
プレゼントは「長野市宇宙フェスタ」のお土産です!

詳しくは『Oasis 79.7』のブログを御覧ください。
放送中に試食した「宇宙おにぎり」。

三角形になるなんて、秀逸! (先っぽは食べちゃったけど!)

聴き逃した方は、radikoのタイムフリーで!
FM長野のInstagramでは
「宇宙フェスタ」の様子を御覧いただけます。

春の嵐が心配な「春分の日」。
今後の空模様に気を付けてお過ごしくださいね!
Posted by 伊織智佳子 at
10:33
昨日のこと。
「長野市宇宙フェスタ」にお邪魔しました。

はじめまして!の「宇宙なんちゃら こてつくん」と。
イベントの模様は3月20日(水・春分の日)の『Oasis 79.7』で
ご紹介する予定です。プレゼントもあります!お楽しみに♪
こちらは金曜日のランチ。

11ヶ月ぶりの三人会でした。 会いたい人に会えるって、幸せ。
そして、今日は3月11日。
松本市本庄、気持ち良く晴れています。
春は来る。当たり前だけど当たり前じゃないから。
日常に感謝して、御安全に!
Posted by 伊織智佳子 at
10:37
今日からお知らせが始まった「みんなの健康ツアー」
去年に続いて小平奈緒さんと御一緒させて頂きます。

先日、松本のスタジオにお越し頂きました!
相澤健康センター presents 未来の自分に健康投資
「みんなの健康ツアー」 御参加、ご検討ください。

開催日時:2024年3月23日(土)15:00~16:30
参加料:おひとり1,000円 / 定員:30名
申込締切:3月14日(木)
※応募多数の場合は抽選となります。
Posted by 伊織智佳子 at
10:34
吐く息白くないし。手は凍えないし。雪じゃなくて雨だし。
ウィンターソングもクリスマスソングも、しっくりこない朝。
『今日は12月12日だよね??』 ビックリしております。
さて。「大人の空旅 沖縄3日間」。最後のお楽しみは
「水中観光船 オルカ号」に乗ってサンゴ礁を鑑賞!

午前中は絶好のクルーズ日和でした。

那覇港は空港の近くです。

見どころまで20分程のクルーズ!
おさかなスポットに到着したら、水中展望室に移動します。

魚の群れが間近に!!

サンゴ礁もすぐ近くに見えます。

海中から眺めたサンゴ礁。2時間後には上空から鑑賞。

「さよなら沖縄~!!また来るね~!!!」

機上で食べるお弁当の美味しさったら!
もずくいりの酢の物やジューシーなど、
沖縄ならではの料理もあって嬉しかったです。

上空から望む富士山の気高さよ。寝落ちしたら後悔します。

「ただいま信州~!!」山が見えるとホッとする信州人。

御参加頂いた皆さん、アルピコ長野トラベルの須田さん。
そして、この旅の実現に御尽力いただいたすべての皆さん!
改めまして、ありがとうございました!!
FM長野開局35周年記念『Oasis 79.7 大人の空旅 沖縄3日間』
御報告はこれにて完了。長々とお付き合い、ありがとうございました!
完了と言いながら、アップし切れなかった沖縄の植物など
ふとした時に御紹介するかもしれません。あしからず♪
Posted by 伊織智佳子 at
10:39
「大人の空旅」最終日。まずは読谷村の「やちむんの里」へ。
「やちむん」は沖縄の方言で「焼き物」のこと。
ここには19軒の工房が集まっています。
伊織のリクエストでツアーの行程に入れて頂きました。
里の中央にある巨大な登り窯「読谷山焼共同窯」。

猫ちゃんがお出迎えです。

ぽてっとした厚みと大胆な絵付け。
普段使いにもってこいの器が沢山並んでいます。


「撫でて~」とばかりに寄って来てくれた猫ちゃん。可愛い♪

看板犬がいる工房も!

こちらの「トラミちゃん」は琉球犬だそうです。

駐車場には野良シーサー??(笑)

※沖縄ならではの注意!!

持ち帰った器を眺めて、にやにや。
一部はプレゼント用です。喜んで貰えると良いなぁ♪
ウチナータイムもあり、半分以上の工房がOPEN前。
今度はもっとゆっくり訪ねたいです。お財布が心配だけど!
Posted by 伊織智佳子 at
15:52
先週の今頃は信州まつもと空港にいたんだなぁ。
驚きの早さで過ぎた1週間でした。
「大人の空旅」の御報告。ついに3日目=最終日に!

朝7時過ぎのニライビーチです。

朝陽を浴びる「ホテル日航アリビラ」を背に
ビーチ・チェアーに座ってみるも、様にならない伊織。

お散歩中に陽が昇ってきました!

潮が引いていたので岩の方に行ってみることに。


満潮の時は行けない場所まで、スタッフAと一緒に探検です。

朝陽を浴びて赤みを帯びる岩。別世界!


「恋人岬」の由来は足元に? わかりますか?!
お散歩の後は、お楽しみの朝食♪
洋食バイキング、和洋食バイキング、和定食の中から選んだのは…

和定食。豪華~!
でも。これが全てじゃない。

ブッフェコナーもあったんです!。
ご飯は「海ぶどう丼」「ラフテー丼」など、色々あって全部気になる。

でも、胃袋はひとつなので…「鶏飯」にしました。

お腹がいっぱいなのに食後のコーヒーに
小さな「サーターアンダーギー」を添えちゃう。
これも旅の「せっかくだから」でございます。
長くなったので、今回は朝の話だけでおしまい。
最終日の観光の様子は、また次回に!
Posted by 伊織智佳子 at
08:24
12月になって既に1週間。早いっ!
その間に2泊3日の旅をしていたなんて不思議な感じです。
「大人の空旅」2日目。最初の訪問地は「海洋博公園」。

「美ら海水族館」ではジンベエザメの像が迎えてくれました。
館内に入ると本物のジンベエザメが!

水槽内を優雅に泳ぐ姿をボーっと眺める至福のひと時。
コバンザメって本当にいるのです。(笑)
開局35周年記念の旅。サンゴを見るのも目的のひとつ。

「サンゴの部屋」で「35ポーズ」!
公園内には「ウミガメ館」もあります。

ウミガメの赤ちゃん♪屋外で飼育されていました。

イルカショーを開催する「オキちゃん劇場」は改修中でしたが、
お隣りの「イルカラグーン」でショーが!タイミング良く観られました。

「美ら海水族館」から歩いて5分程の「エメラルドビーチ」。
Instagramで伊織が走っていたのはココです。
https://www.instagram.com/p/C0duzbzh7Xf/
「海洋博公園」を後にして、近くのホテルへ。

海を見ながらランチバイキングを堪能。
沖縄の定番「BLUE SEAL」のアイスも食べ放題なんです。
とはいえ、4種類制覇は無理。「シークワーサー」を頂きました。

35周年記念のマフラータオルを持って記念撮影。
なんなら、このままココに泊まりたい気分でした。
…が!次の目的地が待っています。

「古宇利島」です!

「古宇利大橋」を通って「古宇利オーシャンタワー」へ。
絶景かな、絶景かな。
続いての目的地も絶景。

名勝「万座毛」は切り立ったサンゴ礁の芝生大地です。
ゾウの鼻みたいに見えなくもない??
絶景続きの観光を終えて、2日目の宿泊先がある読谷村へ。

クリスマス仕様の「ホテル日航アリビラ」です。
夕食は皆さん一緒にビーチBBQ!

この時の様子は『Oasis 79.7』のブログにアップしております!
ちなみに。食後のアイスクリームは、もちろん「BLUE SEAL」。
フレーバーは「紅芋」でした♪
のんびりペースの旅の報告も、2日目の夜まで到達。
長くなったので続きは次回に!
その間に2泊3日の旅をしていたなんて不思議な感じです。
「大人の空旅」2日目。最初の訪問地は「海洋博公園」。

「美ら海水族館」ではジンベエザメの像が迎えてくれました。
館内に入ると本物のジンベエザメが!

水槽内を優雅に泳ぐ姿をボーっと眺める至福のひと時。
コバンザメって本当にいるのです。(笑)
開局35周年記念の旅。サンゴを見るのも目的のひとつ。

「サンゴの部屋」で「35ポーズ」!
公園内には「ウミガメ館」もあります。

ウミガメの赤ちゃん♪屋外で飼育されていました。

イルカショーを開催する「オキちゃん劇場」は改修中でしたが、
お隣りの「イルカラグーン」でショーが!タイミング良く観られました。

「美ら海水族館」から歩いて5分程の「エメラルドビーチ」。
Instagramで伊織が走っていたのはココです。
https://www.instagram.com/p/C0duzbzh7Xf/
「海洋博公園」を後にして、近くのホテルへ。

海を見ながらランチバイキングを堪能。
沖縄の定番「BLUE SEAL」のアイスも食べ放題なんです。
とはいえ、4種類制覇は無理。「シークワーサー」を頂きました。

35周年記念のマフラータオルを持って記念撮影。
なんなら、このままココに泊まりたい気分でした。
…が!次の目的地が待っています。

「古宇利島」です!

「古宇利大橋」を通って「古宇利オーシャンタワー」へ。
絶景かな、絶景かな。
続いての目的地も絶景。

名勝「万座毛」は切り立ったサンゴ礁の芝生大地です。
ゾウの鼻みたいに見えなくもない??
絶景続きの観光を終えて、2日目の宿泊先がある読谷村へ。

クリスマス仕様の「ホテル日航アリビラ」です。
夕食は皆さん一緒にビーチBBQ!

この時の様子は『Oasis 79.7』のブログにアップしております!
ちなみに。食後のアイスクリームは、もちろん「BLUE SEAL」。
フレーバーは「紅芋」でした♪
のんびりペースの旅の報告も、2日目の夜まで到達。
長くなったので続きは次回に!
Posted by 伊織智佳子 at
15:27
お昼休みに外出したら「あったかーい!」
松本の気温は13℃まで上昇。朝は0℃を切っていました。
寒暖差問題、いつまで続くのかしら。
私の場合、先週末と現在の寒暖差問題もあり
リスナーの方から御心配のメッセージを頂いておりますが、
いたって元気に過ごしております。ありがとうございます!
では「大人の空旅」の報告の続きを。
初日はホテルにチェックイン後、すぐに近くのスーパーへ。
お土産を買い込んだ後、沖縄在住の友人と合流しました。
彼女が連れて行ってくれたお店。入口で思ったこと。
「あれ?ワタシ来たことあるよ、たぶん」・・・デジャヴ??
いえ、14年前にも同じお店に連れて来てもらったのです。
本人は覚えていなかったけど!(笑)

最初に口にした沖縄料理は「ジーマーミ豆腐の揚げ出し」!
プルプルもちもちの食感がたまらん♪

マグロのお刺身には海ぶどうが添えてありました。

「にんじんしりしり」と「紅芋コロッケ」。

沖縄のソーセージ「ポチギ」。
どのテーブルも飲んで食べてゴキゲンになった頃、
三線を手にしたオーナーが御登場!

「イーヤーサーサー」一期一会の掛声と歌声が響く店内。
『あっぱりしゃん』で出会った皆さん、ありがとうございました!

〆はもちろん、沖縄そばです。
楽しい夜は、あっという間でした。Cちゃん、会えて嬉しかったよ♪

ちなみに彼女はFM長野の元スタッフ。同期の仲間でございます。
ようやく初日の夜まできた旅の御報告。
次回から、2日目に入りまーす!
Posted by 伊織智佳子 at
16:05
今日はFM徳島のお昼の番組に出演させて頂きました。
『Oasis 79.7』でお知らせしようと思っていたのに、
フォークリフトの話に夢中になって時間切れ。(笑)
よかったら、radikoプレミアムで聴いてください。
「これでもか!」って位、長野県をプッシュしちゃいました。
徳島さんからお声掛け頂いたのは「旅」が御縁。
ということで、今日も「大人の空旅 沖縄3日間」の御報告です。
あ!旅の仲間の御紹介は『Oasis 79.7』のブログで。

BBOパーティの模様を中心にアップしました。
さて。旅の初日の訪問地は「首里城公園」。





2019年の火災で正殿を含む9つの施設が消失。
現在は「見せる復興」をテーマに復元工事が進められています。
首里城公園を見学した後は、ホテルにチェックイン!

入口のシーサーはマフラーをしていました。
バスガイドさんによると、季節ごとにシーサーも衣替えをするとか。
この時季はサンタさんバージョンも登場するそうです!
長くなりましたので、続きは次回に!
まだ1日目ですね。いつまでかかりますかね。ねー。
X:https://twitter.com/fmnagano797
Instagram:https://www.instagram.com/fmnagano79.7/
現地直送のX&Instagramもご覧くださいませ♪
Posted by 伊織智佳子 at
15:29
昨日のこと。
17:40に帰宅。真っ先にしたことは…バスタブにお湯を張る!
荷物をバラして洗濯開始。そして入浴。あ~極楽♪極楽♪
「サザエさん」が始まる頃には湯上りビールを飲んでおりました。
「血中飛行機濃度」爆上がりの伊織は、やることが早い!(笑)
ただ。洗濯物を干す手が冷たかった~!
松本と沖縄の気温差を肌で感じた夜でした。
さて。現地からはInstagramで直送しておりましたが、
ブログではゆっくりと旅の報告をしてまいります。

FDAのチャーター便で信州まつもと空港から那覇空港へ。
階段で搭乗するスタイル、大好きです。

案内板には「Charter Flight」の文字が。

飛行機の窓から見る空港の建物。
展望デッキで沢山の方が手を振ってくださっていたので、
私はFM長野開局35周年記念のマフラータオルを振りました。
前から2番目の席です!向こうから見えていたかしら?

給油のため、まずは高知龍馬空港に着陸。

「四方竹」と「姫かつお」。珍しい高知土産も買っちゃった!

そして再び離陸。見えてきたのはサンゴ礁!

「めんそーれ!」沖縄那覇空港に到着。
2泊3日、大変お世話になったアルピコ長野トラベルの須田さんと!
この後は最初の観光地「首里城公園」へ向かいました。
この続きは、また次回に♪
Posted by 伊織智佳子 at
16:17
ここは何処?!そんな写真。昨日の朝7時過ぎのワタシです。

24時間前は沖縄にいたのねー!気温差は20℃以上でしょうか。
「松本のピリッとした空気が大好きだ!」と、改めて思う朝。
地元の良さを再確認するのも旅の醍醐味ですね。
さて、これから『Oasis 79.7』生放送です!
旅の報告も散りばめていきますので、お楽しみに♪

御参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
今朝のお目覚めはいかかですか~?!(笑)
Posted by 伊織智佳子 at
07:08
今朝の『Oasis 79.7』には、沢山のリスナーの方から
「いってらっしゃい!」メッセージを頂きました。
ありがとうございます!いってきます!!
大人の空旅 沖縄3日間、いよいよ明日出発です。
最後に沖縄に行ったのは、14年前だったみたい。

伊織のブログに何度も登場しているこの写真。
自分の記録に助けられ、記憶を呼び起こしています。
「お土産話を楽しみにしています!」というメッセージも
沢山頂きました。もちろんです!月曜日に報告します。
さらに!現地からも発信できればと思っております。
伊織のブログとFM長野の「X」や「Instagram」
お暇な時に覗いてみて下さいませ。
https://twitter.com/fmnagano797
https://www.instagram.com/fmnagano79.7/
今日の仕事は終わっていないけれど。
荷造りは済んでいないけれど。気持ちの準備はOK!
御参加の皆さん、信州まつもと空港でお待ちしています♪
Posted by 伊織智佳子 at
14:12
先週の土曜日のこと。
「みんなの健康ワークショップ」を開催。
沢山の方に御参加いただき、ありがとうございました!

『Oasis 79.7』で月に一度お送りしている
「ドクターに聞く健診の話」でもおなじみ
相澤健康センターの高木先生と飯嶌先生。
お話を伺い「健診」と「検診」の大切さを改めて感じました。
そして。
今朝、手元に届いた1ヶ月半前の健康診断の結果。
「要精密検査」の項目はナシ!とりあえずホッとしましたが
ワークショップを踏まえて、数値の見方が変わった点も。
何はともあれ、心身ともに健康第一!ですね。
Posted by 伊織智佳子 at
11:34
秋晴れの松本。
城下町をてくてく歩いて健康診断へ。
健診会場は松本城が良く見えるのです。
体重は1グラムも変わらないのに、腹囲が1センチ増加。
これがいわゆる「浮き輪」なのかしら。(笑)
これ以上膨らませないようにしたいと思うけど、
この後のランチはモリモリ食べるつもりです!腹ペコ~。

『Oasis 79.7』のブログに、白馬五竜小遠見山トレッキングの
集合写真をアップしました。皆さんの笑顔、サイコー!
ぜひ、ご覧ください♪
Posted by 伊織智佳子 at
12:19
FM長野開局35周年記念 信州まつもと空港からチャーター便で行く
「Oasis79.7大人の空旅 沖縄3日間」 昨日、満席となりました!
お申込みいただいた皆さん、ありがとうございます♪
現在は、キャンセル待ちの御案内をしています。

お早めにアルピコ長野トラベルにお問い合わせください!
Posted by 伊織智佳子 at
08:56
FM長野開局35周年記念 信州まつもと空港からチャーター便で行く
「Oasis79.7大人の空旅 沖縄3日間」 詳細をアップしました!

お申し込みの受付は明日の朝9時からです。
12月1日(金)からの2泊3日。ぜひ、ご検討ください♪
伊織、14年ぶりの沖縄です!たーのーしーみー♪
Posted by 伊織智佳子 at
15:08
スポーツの日、松本は雨。しかも冷たい雨です。
また季節が進みそう。秋、ゆっくりお願いします!!
7日(土)の白馬五竜、小遠見山トレッキング
御参加頂いた皆さん、ありがとうございました!

集合写真などは、後日「Oasis 79.7」のブログにアップします。

長野県で初めて認定された氷河=カクネ里の雪渓も
綺麗に見えました。周りの山々も雪化粧です。
秋の山を堪能した後は、冬の海へと参ります!!
FM長野開局35周年記念 信州まつもと空港からチャーター便で行く
「Oasis 79.7大人の空旅 沖縄3日間」
あさって=11日(水)の朝9時から、
アルピコ長野トラベルでお申し込みの受付開始です!
初日は首里城公園を訪ねた後、那覇の街を自由に散策。
2日目は、美ら海水族館、万座毛などを訪ねます。
リゾートホテルに宿泊し、夕食はビーチでBBQパーティ!
水中観光船でサンゴ礁や熱帯魚を観賞したり、
やちむんの里に立ち寄ったり、欲張りなツアーです。
12月1日(金)出発の2泊3日。20歳以上の方、先着40名限定で
参加費は、4名一室の場合、169,000円となります。
おひとりでの参加は、御相談ください。
詳細は、あさってアップされるHPで♪
2023年を締め括る大きなニンジン。
一緒にボリボリかじりましょう!
Posted by 伊織智佳子 at
10:39