『Oasis 79.7』の放送を終え、屋上へ。

高い所から失礼します!気持ち良い冬晴れです。
今年も電波のお陰で皆さんと繋がることが出来ました。
ありがとうございます!来年も宜しくお願いします。

あと少しデスクワークやスタジオワークをしたら仕事納め。
リスナーの方々から御心配を頂いておりましたが、
安心してください!三連休です。(笑)
残り3日間を切った2022年。
皆さま元気に楽しく御安全に!
さて、帰ったらお豆さんを炊くぞ♪

Posted by 伊織智佳子 at
14:05
昨日の午後、荷台に門松を積んだトラックを見かけました。
各地で新年を迎える準備が進んでいますね。
FM長野の玄関口にも御正月飾りが!

お向かいの建物が映り込んで判りづらいですね。
それくらい今日も良く晴れています。
会社としては今日が仕事納め。でも放送は年末年始も続きます。
お仕事の方も、お休みの方も、お出掛けする方も、療養中の方も
宜しければラジオをお供にして下さい♪
Posted by 伊織智佳子 at
14:31
寒波と共にやって来たクリスマスが過ぎ、2022年もラストWEEKに。
年賀状問題はというと…。
注文
到着
リストアップ
宛名書き
添え書き
投函 ←今ココ(12月23日に完了!)
クリスマス前に書き上げることが出来ました。
ただ、別の問題が発生。会社宛てに頂いた年賀状が…ない!
毎年その年に頂いたものを見ながら来年用を書いているので、
リストもなければ、住所録もない!さーて、どうする伊織?!
10月の社内大掃除の際に片付けた可能性大。
「個人用が済めば仕事用に着手できます」と言ったものの
着手は年明けに年賀状を頂いてからになるかも。
いや、もう一度探してみます!『ニンニク、ニンニク、ニンニク…』
土曜日の諏訪大社下社春宮。


新年を迎える準備が進んでいました。

春宮一之御柱。今年のうちに拝めてよかった。
寅年もあと少し。ちょっと寂しい気もする年女です。
Posted by 伊織智佳子 at
12:15
友達の家の玄関先で野生化しつつある柊を発見。
『1本ちょうだい!』と頂いてきました。
南天と一緒に我が家の彩りコーナーにプラス。
クリスマスも御正月も願うことはひとつです。
困難が転じて福となりますように。Merry Xmas!
Posted by 伊織智佳子 at
15:49
夕方の番組『MAGIC HOUR』本番前の細貝さんと!

クリスマスということで真っ赤なトップスで御登場。さすが♪
せっかくなので(??) クリスマス仕様で撮ってみました。
普段しないことをしちゃうのも、クリスマス!(笑)
ちなみに。スタッフはリハーサル中だったのでセルフタイマー起動。
自撮りじゃないところがデジカメならではですねー。
新しいカメラの機能を試せてヨカッタ!
リハーサル=スペシャル企画!この後の放送をお楽しみに♪
Posted by 伊織智佳子 at
15:32
雨のち晴れの木曜日。気温も上がってきました。
今朝の『Oasis 79.7』で御紹介した
松本市「ホテルブエナビスタ」のクリスマスツリー・コンテスト。

キラキラのホワイトクリスマスツリー14本が並んでいました。

FM長野の「クリスマス感謝WEEK」。
ホテルブエナビスタからのプレゼントもあります。
ぜひ、ご参加くださいませ♪
Posted by 伊織智佳子 at
15:08
昨日の『Oasis 79.7』「お久しぶりで 知らんがな~!」の答えは…

「ピンク」でした!!
SAKUさんの新曲「一千光年の彼方へ」と「鳩胸ベイベー」
配信リリースされていますので、ぜひ聴いてくださいね♪
今日の三択クイズは『木曽人』代表の小林夏樹さんにちなんだもの。
「なんのこと?」と思った方は、radikoでチェック!!
明日は、わたなべヨシコさんが御登場!お楽しみに♪
あ!明日は西川貴教さんのメッセージもお届けします。
「クリスマス感謝WEEK」あれこれテンコ盛りです☆
Posted by 伊織智佳子 at
12:13
寒風が音を立てていた週末。
ほぼ家にいてキッチンに立っていました。
まずは頂き物のゴボウの下処理。

切って、茹でて、冷凍したり調理したり。
ゴボウは意外と日持ちしないので、早めに加工しちゃいます。
続きましてはタコ!

南知多のお父さん=鈴木会長から頂いた冷凍の生蛸。
自ら茹でるのは初めて。まずはぬめりを取って…。

お湯が煮えたぎるお鍋に入れたら一瞬でクルっ!

初日はお刺身と煮物で頂きました。

翌日はキャベツと一緒にパスタに。
年末にすべきことを後回しにして食材と向き合っていましたが、
美味しいものを食べて(?)ヤル気スイッチがON!
なーんと、年賀状問題も一気に進展しました。
注文
到着
リストアップ
宛名書き
添え書き(あと2枚。誰に?笑) ←今ココ
投函
投函目前!個人用が済めば仕事用に着手できます。

我が家のベランダでも一瞬だけ積もった雪。
寒さのおかげで家仕事が進んでヨカッタです。
今日からFM長野では「クリスマス感謝WEEK」がスタート!

プレゼントも盛りだくさんですので、是非ご参加くださいね♪
『Oasis 79.7』のブログにもプレゼントの情報があります!
Posted by 伊織智佳子 at
11:14
今朝の『Oasis 79.7』9時台は、先週の土曜日に
軽井沢で行った公開録音の模様をオンエア!

『Oasis 79.7』のブログには会場の様子をアップしています。
ぜひ、ご覧ください!!
そして…。来週の『Oasis 79.7』は
「FM長野クリスマス感謝WEEK」の特別企画
「PP1 お久しぶりで知らんがな~!」をお送りします!


12月19日(月)SAKUさん
12月20日(火)小林夏樹さん
12月21日(水)わたなべヨシコさん
12月22日(木)清水まなぶさんが登場!
想い出話と近況報告に加えて「知らんがな~!」の
三択クイズを出題。
「ロケットにんじんステッカー」を
毎日5名様にプレゼントします。お楽しみに♪

「FM長野クリスマスウィーク プレゼント」もチェック!
今週も来週も、Special企画が続きます!
Posted by 伊織智佳子 at
13:49
冬晴れの土曜日を思い出す、同じく冬晴れの月曜日。
『Oasis 79.7』軽井沢プリンスショッピングプラザでの
公開録音にお越し頂いた皆さん、ありがとうございました!

ステージ後にゲストの湯澤かよこさんと記念撮影。

公開録音の様子は木曜日に放送。『Oasis 79.7』のブログに
当日の様子をアップする予定です。お楽しみに♪
軽井沢から松本まで戻る途中、長野駅で30分ほど時間があり
駅ビルMIDORIに立ち寄ったところ「…伊織さん?!」と声が。
社会人同期のH君と遭遇。ビックリしました。
その後、冬限定の「三宝柑福居袋」をゲット!

新幹線で通過した上田の名物に長野で遭遇。ラッキーでした☆

カットする時の香りもごちそうです。
Happy & Lucky の連鎖。早くも冬を楽しんでいます♪
Posted by 伊織智佳子 at
10:56
今日の午後1時からは『Oasis 79.7』の公開録音です!
只今ゲストの湯澤かよこさんがリハーサル中。
FM長野のクリスマス特別ステージ、お楽しみに♪
Posted by 伊織智佳子 at
10:38
なんと、あれから丸9年経っていました。

あちこち同行してくれた真っ赤なボディの相棒。
この2年ほどはレンズエラーが頻発していたんです。
9年前と同じアングルで撮影。これまでありがとう!
やって来た新しい相棒は、小さなボディ。
機能を把握していませんが、昨日の夕食を撮ってみました。

とりあえずは「フルオート」で。
あ、漬けていない野沢菜を炒めて食べていまーす。(笑)
スマホの普及でデジカメを使う人は減っているようで
新しい機種は発売されず、出回る商品も少ない中
なんとか手に入ってヨカッタ。これからヨロシクね!
新しいカメラを携えて、週末は軽井沢で公開録音です。

ロケットにんじんステッカーもプレゼント!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪

Posted by 伊織智佳子 at
13:03
サッカー日本代表、スペイン代表に勝利!
嬉しい朝になりました!
昨夜のスパニッシュオムレツ。
さて、クロアチア戦の時は何を食べよう?
日本時間午前0時のキックオフ。
寝て起きて、観て、また寝て起きて。
来週も歓喜の朝を迎えられますように!
Posted by 伊織智佳子 at
14:10
12月スタート。スタジオのカレンダーは1枚に。
クリスマスの飾りがキラキラしています。
今日から気温もグッと下がりました。
季節の変化を色々なことで感じています。
ちなみに。
「11月は秋だ!キャンペーン」とか言っているワタシですが、
冬が嫌いなワケじゃありません。むしろ好きです。
せっかくの四季。先を急がず楽しみたいと思っています。
この時季ならではの味といえば、野沢菜!

158円でGet!3分の1を切り漬けにしました。
残りは…。

ベーコンと一緒に炒めて食べる。これが旨い!
漬物じゃない野沢菜が出回るのは、ほんの数週間。
こんな風に料理して食べられるのも今だけです。
残りはどうやって食べようかなぁ♪
今を欲張りに楽しみたいです!
Posted by 伊織智佳子 at
16:07