今年も『Oasis 79.7』を日々のお供にして頂き、ありがとうございました!
2012年締めくくりの放送。時間内にご紹介出来ない程のメッセージを頂き、
感謝感激です!もちろん、全部シッカリ読ませて頂きました。
昼休み。この1年に感謝して、四柱神社にお参り。

K家の親子三人もお参りに来ていて『良いお年を!』が言えました。
『今夜ふぐ振る舞うからおいでよー!』なーんて甘い誘惑も。(笑)
年越し蕎麦を取りに行くという呉服屋のおかみさんともご挨拶。
大晦日も大勢の人と繋がっている!!・・・とても幸せです。
街中では新年を迎える準備が着々と進んでいました。

グレーの雲が怪しげ。年越し寒波が心配だなぁ。
皆さま良いお年をお迎えください。来年も宜しくお願いします☆
あ、明日も7:30から 『Oasis 79.7』 放送開始です!数時間後だ。(笑)
Posted by 伊織智佳子 at
14:39
金曜日に積もった雪を、降り続く雨が融かしています。
雨が上がった後 “年越し寒波” がやって来るそうです。
路面はビシャビシャ状態。これが凍ると思うと恐ろしやー。
3日連続でスノーブーツを履いています。今季は出番が多そう!
スーパーに並ぶ食材の価格高騰ぶりを横目に、もやしと納豆を購入。
安定低価格に感謝。かまぼこと数の子は・・・新年になってからかなー。
あ、年越し蕎麦は買いました。今日食べないように注意です。(笑)
そんなわけで(?)特にお正月らしさのない我が家の冷蔵庫ですが・・・
黒豆だけは煮てみました。

山形村の方から頂いたお豆。
ちょっとシワが寄っちゃったケド、まぁ良し!
お豆をコトコト煮る時間って、幸せですね♪
幸せと言えば・・・。
週末は大好きな人達に会って、楽しい美味しい時間を過ごしました。

いのししのグリル。噛むほどに旨みが・・・♪
生まれ年のワインも頂きました。

甘ーいデザートワイン。
この熟成感、同い歳として参りました。(笑)
今年も残すところ2日。今日も丁寧に!
<オマケ> 今週の曲げわっぱ

もやしとエノキタケのあんかけ肉団子。長芋のマヨチーズ焼き。
こんにゃくの煮たの。浸し豆にしたのは頂き物の“秘伝”という種類の枝豆。
ご飯には、あご(とびうお)とタラコのふりかけをパラリ。
Posted by 伊織智佳子 at
12:41

いやーよく降りました。我が家周辺の積雪は20センチ近くあります。
大きな雪だるまを発見!お陽様の光に照らされて眩しそう。
雪だるまには気の毒だけど、窓拭き日和になりました。
雪も少しは融けるかな?このまま凍ったら、かなり困ります。
昨夜の松本は雪の影響か各地で大渋滞。今日も路面の状況は悪くなっています。
帰省や行楽の方々を乗せた県外ナンバーの車も増えてきました。
お出かけの時は充分に気をつけてくださいね!
Posted by 伊織智佳子 at
13:09

換気扇、シンク、引き出しの掃除完了!一区切りして遅めのランチ。
ありあわせパスタ=もやし&エノキタケのペペロンチーノです。
オリーブオイルが白濁!うひゃー、今日も冷えております。
松本は、まだ氷点下のようです。今日は真冬日になるかしら?
じっとしていると身体も凍ってしまいそう。大掃除の続きをしなくちゃ!
※偉大なる同い歳の決断に敬意と感謝を。
松井秀喜選手、ありがとう!
Posted by 伊織智佳子 at
14:27
今朝の松本。最低気温が氷点下9.9℃。・・・惜しいっ!!(笑)
冷えに冷えて室内で吐く息が白い。起き抜けにクシャミ10連発でした。
寒いけど、閉じこもっているのはもったいない気分になる快晴。
てくてく歩いてランチ!今週は “食べ納めご挨拶” ツアー中です。
今日は “イカとあさりのトマトパスタ” を頂きました。
お会計の後『良いお年を!』と言ったら
『2日遅れですが・・・』と渡されたのは、クリスマスプレゼント!

何日遅れでも感謝感激・大歓迎!
なんだか美味しそうな入浴剤でした。
帰り道、ご挨拶がてらお肉屋さんへ。
馬刺しを5切もオマケしてもらっちゃった♪
皆々様、本当にありがとうございます!
そして。
年の瀬のお忙しい中、今日も番組へのメールやFAXありがとうございました!
『Oasis、今年最後の放送ですよね!』というメッセージを何通か頂きましたが、
2012年の最終日=大晦日は月曜日!通常営業でお送りします♪
よろしかったら、おせち作りや大掃除のお供にしてくださいませ!
Posted by 伊織智佳子 at
14:53
冬晴れの松本。空気が冷たいけれど真冬日は回避。
てくてく歩いているとポカポカしてきます。
熱々の“おじやうどん”を平らげ、うどん屋のおばちゃんにご挨拶。
『ごちそうさまでした!』の後に『良いお年をー!また来年!』。
『また、すぐ会うねー』なんて言って笑いあう幸せなひと時。
私にとってランチタイムは、お腹だけでなく心も満たす大事な時間。
働き始めて16年。大好きな空間、おなじみの顔がたくさん出来ました。
ありがたやー。しかも。今日は知り合いに3人も会っちゃった!
また会いそうな気もする面子だけど、一応『良いお年を!』とご挨拶。(笑)
クリスマスが終わり、1年を締めくくる気分が高まって参りました!
昨日までクリスマスツリーがあった松本PARCO前も、
お正月モードにチェンジ!

立派な門松が飾られていました。
ちなみに。元日10時から初売りスタートだそうです☆
福袋のラインナップがすごい。。。行列必至ですね!
2012年も今日を入れて残り6日。
何かと慌しいけど、元気に笑って過ごしましょう!
Posted by 伊織智佳子 at
14:06
朝から冷たい風が吹きつけるクリスマス。お陽様の光がありがたい。
ランチは、いつものお店のいつもの場所で。落ち着くー♪
知り合いのご夫婦にお会いして 『1杯どう!やっていきなよ!』 と言われ、
お言葉に甘え・・・ませんでした。(笑)お気持ちだけ頂戴して、感謝!
偶然にも『良いお年を!』が言えてヨカッタです。
こちらは今日届いたクリスマスカード!

左はリスナーの方から。右は・・・誰からだか判りますか??
○に “陣” の字。歌って踊れる牧師様=陣内大蔵さんからです♪
1年の中でも特に忙しい時期に、ありがとうございます!!!
朝の番組にもたくさんのメッセージを頂きました。
ありがとうございます!! 寒いケドあたたかい。Happy Xmasです♪
Posted by 伊織智佳子 at
14:33
ハラハラと雪が舞う、12月24日=クリスマスイヴのランチは・・・
韓国語Ver. のクリスマスソングが流れる店内で、熱々の石焼ビビンバ!

いんたーなしょなる!!(笑)
帰り際 『良いお年を・・・!』 と言って手を降ると
『ちょっと待ってー!!』と引き止められ、
渡されたのは手作りの“白キムチ”。嬉しいなぁ♪
働けること、食事が出来ること、言葉を交わせること。
当たり前のようでそうじゃない、幸せなこと。
寒い冬に温かい気持ちになれることに感謝!
皆さま、素敵なクリスマスをお迎えください。
<オマケ> 先週の曲げわっぱ

気まぐれで、ご飯を俵型のおにぎりに。添えたのは大根の一夜干し漬け。
甘辛味の肉巻きゴボウ。彩りにインゲン。お肉は鶏のささ身です。
レンコンの煮物。サツマイモの甘煮。根菜バンザイ!
Posted by 伊織智佳子 at
14:39

連休中日の日曜日。松本駅前は人出が多いです。
クリスマスソングが流れる店内に並ぶのは、お飾りや鏡餅。
クリスマスとお正月が同居。日本ならではの光景かな。
2012年も残すところ数日。丁寧に過ごしたいです。
写真は昨夜のデザート。クリスマスバージョンでした♪
しかーし。飾りの柊を食べた人にはビックリ。(笑)
Posted by 伊織智佳子 at
15:44

昨日は冬至。ゆず湯で温まってリラックスしたのに…。
もう腕とか背中とか、こってきてます。チョット休憩!
午前中から始めて50枚書きました。そう、年賀状です。
このまま書き続ければ今夜中には終わるかも。でも、それは無理ー。
顔を思い浮かべながら丁寧に。あと何枚書けるかな?
とりあえず、お茶を煎れて市田柿食べよーっと♪
Posted by 伊織智佳子 at
14:57

“晩白柚”とクリスマスバージョンの“ドーナツ棒”が届きました!
どちらも熊本名物。毎年送ってくれる伯父に感謝です。
一緒に入っていたカレンダー。7月8月の写真は『山鹿灯籠まつり』。
私が生まれた場所の伝統的なお祭りです。随分見てないなぁ。
晩白柚が良い香りを放つ頃には新年。どこで何が見られるかしら?
お祭りカレンダーをめくっていると、なんだかワクワクします♪
Posted by 伊織智佳子 at
16:55
年賀状を書き始めました!
・・・とか言って、たった10枚書いただけ!
時間的には、あと10枚は書けたハズです。
途中でカレーを作ったり、カレーを食べたりしていなければ。

頂き物の “ご当地レトルトカレー” を食べようと思っていたのに、
ご飯を炊いている間に『そうだ、ごぼうカレーを作ろう!』なんて思い付き
『あ、蓮根もあった!』 『長ネギも刻んで入れよう!』なんて流れに。
そもそもリストを作って書き始める前に『景気づけにカレーを食べよう!』
なーんて思ったのが間違いですね。まぁ美味しかったから、いいか!(笑)
ただ。1日10枚ペースだと日割り計算で間に合いません。
郵便配達の皆さん、ごめんなさい!! ・・・って、謝るのはまだ早い?!
・・・とか言って、たった10枚書いただけ!
時間的には、あと10枚は書けたハズです。
途中でカレーを作ったり、カレーを食べたりしていなければ。

頂き物の “ご当地レトルトカレー” を食べようと思っていたのに、
ご飯を炊いている間に『そうだ、ごぼうカレーを作ろう!』なんて思い付き
『あ、蓮根もあった!』 『長ネギも刻んで入れよう!』なんて流れに。
そもそもリストを作って書き始める前に『景気づけにカレーを食べよう!』
なーんて思ったのが間違いですね。まぁ美味しかったから、いいか!(笑)
ただ。1日10枚ペースだと日割り計算で間に合いません。
郵便配達の皆さん、ごめんなさい!! ・・・って、謝るのはまだ早い?!
Posted by 伊織智佳子 at
16:27
クリスマスカード from UK!

ウェールズに住んでいる友達から可愛いカードが届きました。
この季節は気持ちの距離がグッと縮まりますね。嬉しいなぁ♪
ペンギン&雪だるま。切手も季節感たっぷり。

87ペンス≒120円。日本からカードを送る場合も確か110円。
国際的に近い料金に設定されているのかな??
海を渡り空を越えて届くことを考えると、かなりリーズナブル。ありがたい!
私も年賀状を送らなくちゃ。・・・と、その前に書かなくちゃ。(笑)
季節感と言えば。昨日 “香箱蟹” を頂きました。

ズワイガニの雌。季節も期間も限られる貴重な味覚。
おつかいのお駄賃にしては豪華過ぎ!!ごちそうさまでした♪
Posted by 伊織智佳子 at
11:04
昨日の極太ゴボウ。シンプルに輪切りで煮てみました。

この香り、たまらん!柔らかくて美味しい♪ まさに “大地の味” ですね。
ちなみに。今朝は煮汁にご飯を入れて “ゴボウ雑炊” にしました。
お買い得だった蓮根は、なますに。

『見通しがきく』 『見通し良く』なんて縁起を担いで、おせち料理にも使われる蓮根。
残り2週間となった今年も、最後までシッカリ『見通し良く』いきたいものです。
とかなんとか理屈抜きで、蓮根のなますって大好き♪
昨夜は他に聖護院大根の漬け物も作りました。
味わい深い根菜は、冬のお楽しみの1つですね!
・・・と、年賀状を書けば良いのにキッチンに立つ時間を自ら増やすワタシ。
“ずく” の出所が違うのよねー。なんでかなー?不思議だねー。(他人事??)
でも大丈夫!きっと蓮根パワーで『見通しがきく』はず!!!(笑)

この香り、たまらん!柔らかくて美味しい♪ まさに “大地の味” ですね。
ちなみに。今朝は煮汁にご飯を入れて “ゴボウ雑炊” にしました。
お買い得だった蓮根は、なますに。

『見通しがきく』 『見通し良く』なんて縁起を担いで、おせち料理にも使われる蓮根。
残り2週間となった今年も、最後までシッカリ『見通し良く』いきたいものです。
とかなんとか理屈抜きで、蓮根のなますって大好き♪
昨夜は他に聖護院大根の漬け物も作りました。
味わい深い根菜は、冬のお楽しみの1つですね!
・・・と、年賀状を書けば良いのにキッチンに立つ時間を自ら増やすワタシ。
“ずく” の出所が違うのよねー。なんでかなー?不思議だねー。(他人事??)
でも大丈夫!きっと蓮根パワーで『見通しがきく』はず!!!(笑)
Posted by 伊織智佳子 at
12:12

今朝の番組中、ワタシのもとに山形村からサンタさんが…!
長芋と一緒に木のような太さのゴボウを持って来てくれました。
何と比較すれば判りやすいのか、思案に思案を重ね(大げさ)鉛筆に決定!
いざ撮影をしてみたものの、イマイチ伝わらないような…。
しかーし、何十分も格闘しているワケにはいきません。料理しなくちゃ!
さて、どうやって食べようかな♪旬の味を、ありがとうございます!
Posted by 伊織智佳子 at
18:10
オフィスでPCに向かっているのがもったいない!
そんな気になるほど快晴の日曜日。…お出かけしたい☆
そういえば、昨日の夜も生温いような空気でした。
先日までの寒波で縮こまっていた身体を動かしたいです。
お出かけと言えば。今日は衆議院議員選挙の投票日。
私は昨日、松本駅で期日前投票をしてきました。
迷う。大事なことだからこそ迷う。決められない。
選挙に限らず、全てが自分と同じ考えの人などいません。
そもそも自分の考え方が本当に正しいのかも判らない。
だからこそ、色々な意見を知ることが出来る機会=選挙って大切です。
真剣に考える人が増えれば増えるほど、より良い答えに近づけるはず。
小さなようで大きな1票。未来につながる行動の1つだと信じて。
投票所の皆さん、寒い中ありがとうございます!
寒いケド温かい気持ちになれる季節。
ミニミニサイズの巳さんを友達にプレゼントしたら、
ワタシにもプレゼントを頂いちゃいました♪

食いしん坊向けの日めくりカレンダーに、あったかい靴下。
可愛いハンカチと大好物の洋梨。週末は食べ頃かな??
年の瀬のプレゼント交換。約束しているワケじゃないのに。
ありがとう、ありがとう!幸せでポカポカです♪
Posted by 伊織智佳子 at
12:24
昨夜は年末恒例になっているお食事会。
今年は出来立てほやほやのお店に集合しました。

友人が長年の経験と想いをこめて作った寛ぎの空間。
ゆっくりと少しずつ色々頂くって、とても贅沢ですね!
丁寧に作られたお料理を食べながら、楽しいお喋り。
弾みに弾んで、あっというまに3時間経っていました。
1年の締めくくり。大切な人達と過ごす時間に感謝です♪
<オマケ> 今週の曲げわっぱ

鶏そぼろ、紅生姜、炒り卵の三色ご飯。
おかずは、イイダコとセロリの蒸し煮。蓮根のきんぴら。がんもの煮物。
Posted by 伊織智佳子 at
13:50

マロンクリームのミルフィーユに大きな苺ちゃん。ろうそく4本。
おめでとう!4歳…じゃなくて45歳、おめでとう!
嬉しい日。笑顔が集まる日。感謝する日。誕生日って大切。
寒いケドあったかい。楽しい夜になりました。
ぐっすり眠って、目覚めたら6時半。流れ星見るの忘れた~!(笑)
Posted by 伊織智佳子 at
13:33

検診の帰り道。バスの窓から冬晴れの街を眺めていたら…。
前々から気になっていた うどん屋さんを偶然発見!
“ピンポーン”思わずボタンを押して途中下車しました。
味噌煮込みうどん、美味しかった〜♪あったまった〜♪
ポカポカご機嫌になって歩く帰り道。北アルプスが美しい!
そういえばワタシ、手荷物が3キロ超えだった…。
手の痛みで思い出したケド、まぁ良しと思えちゃう。
そんなお散歩タイムでした。あ〜、楽しかった!
Posted by 伊織智佳子 at
13:59