夜の美術館

2013年08月18日

カテゴリー:イベントの報告


 お盆過ぎの日曜日。
 相変わらず暑いけれど、風に感じる秋の成分。
 これは気のせいではない気がします。
 季節は確実に変化しているんだなぁ・・・。

 標高2,000メートルの風は、更にひんやりでした!
 『Oasis 79.7 presents 美ヶ原高原美術館ムーンライト・ミュージアム』。
 夜の美術館は想像以上に幻想的。私もドキドキしながら歩きました。

夜の美術館
 月明かりと小さな懐中電灯を頼りに撮影。
 実際はもっともっとステキなんだけどなぁ・・・!

 PCで少し加工。
夜の美術館
 パステル画みたいになりました。これはこれで面白いかも。


 普段は陽の光を浴びる野外彫刻が、闇の中で醸しだす妖艶な雰囲気。
 小さなお子さんにとっては “肝試し” 的な感覚もあったようです。
 宇宙美術分野の第一人者・岩崎賀都彰先生のお話や、望遠鏡作り、
 お楽しみの抽選会など、閉館後貸し切り状態の美術館で盛り上がりました。
 集合写真がなくて残念!ご参加頂いた皆さん、ありがとうございます!!

 夏の一大イベント、楽しく終了♪
 既に秋に向けての企画が始まっています。ご期待ください!


同じカテゴリー(イベントの報告)の記事画像
山賊焼はパンにも合う!
「みんなの健康ツアー」御報告!
今日のオヤツ。
宇宙おにぎり!
日々は巡る。
「みんなの健康ツアー」
同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
 山賊焼はパンにも合う! (2024-03-27 11:50)
 「みんなの健康ツアー」御報告! (2024-03-25 07:16)
 今日のオヤツ。 (2024-03-23 17:21)
 宇宙おにぎり! (2024-03-20 10:33)
 日々は巡る。 (2024-03-11 10:37)
 「みんなの健康ツアー」 (2024-02-19 10:34)

Posted by伊織智佳子 at 14:34
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8