昨日のこと。東京の実家から新米が届きました。
 正確に言うと、千葉産の米が東京経由で長野に。
恵みの秋。
 父の友人が数年前から作り始めたものです。

 しかも “ご飯泥棒” 付き!
 熊本のDNAが騒ぐ “阿蘇高菜” ではありませんか!!
恵みの秋。
 これはもう、即日炊くしかない!
 温存していた鱈子昆布も開封。(実際は冷蔵。笑)
 梅干も用意して、おかわりの準備万端です。

恵みの秋。
 うーん、たまりませんなぁ・・・♪

 稲刈りが進む長野で食す千葉のお米。思い浮かべる二人の顔。
 農作物は土地の恵みであり、人の恵みであることを噛みしめて。
 去年のお米も今年のお米も。長野のお米も千葉のお米も。
 あ、山形のお米も! 美味しく頂く、恵みの秋でございます!


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ありがとうございました!
『Oasis 79.7』のブログを御覧ください!
近い過去と未来のハナシ。
モヤっとした写真だけど、晴れ晴れとした話。
巨大福??
いただきます!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ありがとうございました! (2024-04-11 06:16)
 『Oasis 79.7』のブログを御覧ください! (2024-04-05 15:17)
 近い過去と未来のハナシ。 (2024-03-26 10:51)
 モヤっとした写真だけど、晴れ晴れとした話。 (2024-03-21 12:02)
 巨大福?? (2024-03-13 08:33)
 いただきます! (2024-03-12 15:05)

Posted by伊織智佳子 at 12:22
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8