大晦日の『Oasis 79.7』。
今日も沢山のメッセージ、ありがとうございました!
楽しかったこと、嬉しかったこと、残念だったこと。
初めてのこと、想いを新たにしたこと etc・・・。
1年の締め括りに綴りたいことは色々あるけれど、
理屈っぽくなるのは嫌なので、やめておきます。
2014年最後の日。
ひとつでも多く誤解が解けますように。
わだかまりが消えますように。争いが静まりますように。
世界中の人が、心穏やかに新年を迎えられますように。
来年への願いと今年1年の感謝の気持ちを温めながら、
残り数時間を過ごします。皆さま、良いお年をお迎えください!
・・・あ。ワタクシ、あと2回程マイクに向かいます。(笑)
良かったら、この後もラジオをお供にしてくださいね♪
<大晦日の気まぐれ弁当>

『最後は決めない』なーんて言ったから・・・ではないんですが。
今年の〆ランチは、朝5時に完成した自作のお弁当と相成りました。
頂き物の野沢菜炒めに鶏そぼろをプラスして炒飯に。胡麻をパラリ。
焼きシュウマイとウィンナー。極太ゴボウ、コンニャク、椎茸の煮物。
シュウマイ。漢字で書くと“焼売”。基本、蒸すのにね。なんでだろ?
元々は違う調理法だったのかしら?それとも漢字の意味が違ったの?
“焼き焼売” って書いたら、チョット変だなぁ。
大晦日の朝に沸いた疑問も、やはり食にまつわることでした。(笑)