午後になり、松本は予報通り雨が降り始めました。
今日は四柱神社の「神道祭」2日目。
松本市の重要有形民俗文化財になっている舞台が
大名町通りと松本城大手門枡形跡広場に並んでいます。
既にほとんどの舞台に雨除けのカバーが…。
大切な舞台を守るためなので仕方ないのですが、残念!
大勢の方に観て頂きたかったなぁ。
FM長野の本社がある博労町の舞台は、まだ観られました!

華やかな本町三丁目の舞台も。

そして。↓ こちらは昨夜の様子。

火災現場ではありません!千歳橋です。
昨日から始まった四柱神社の「神道祭」恒例の花火。

打ち上げ場所の近くにお客さん&車。とにかく近いっ!
目の前で弾ける花火の光と音が身体に響きます。
毎年、秋を体感した気分になる花火です。

舞台は夕方4時まで展示される予定です。花火は今夜も8時半から。
小雨決行。なんとか小雨で済みますように…!!!
こちらは、土曜日に塩尻で見つけた秋。


そして、我が家の食卓の秋。

信州の秋は短いから、欲張りに楽しまないと♪