冷え込みが緩んだのは嬉しいけれど、諏訪湖の様子が気になる朝。
5季ぶりに御神渡りが拝めるか否かは、連日の凍み具合にかかっています。
高まる全面結氷への期待。出現なるか?さて、どうなるでしょう?
いずれにしても、氷上には乗らないこと!
これは何処の湖や池でも同じですが、くれぐれも気を付けてくださいね。
寒い時のだからこそのお楽しみのひとつが「編み物」です。
もちろん季節を問わず楽しんでいらっしゃる方も多いと思いますが、
私の場合は、もふもふの毛糸に触りたいというのが最大の目的。
だから冬限定!とか言って、ここ数年は御無沙汰しておりました。
年明け実家に帰った時、母がしているマフラーを見たのがきっかけで
この何日かは寝る前の数十分を編み物タイムにしています。

…というのも。母が私の編んだマフラーを愛用してくれているのは
嬉しかったけれど、ほとんどがグリーン系だったんです。。。
いつも編むのはミニマフラー。至って簡単なガーター編み。
短期間で達成感を得られるのがワタシ私向きです。(笑)
今回は、母がグリーンと並んで好きな紫系の毛糸を選びました。
久しぶりに触れる毛糸の感触。徐々に長くなっていく編地。
満足感に浸って眠りにつくのは、なかなか良いものです。
ただ、完成が近づくと、ちょっと寂しい気もする矛盾。
というわけで。次の毛糸は色が偏らないように探しまーす。
5季ぶりに御神渡りが拝めるか否かは、連日の凍み具合にかかっています。
高まる全面結氷への期待。出現なるか?さて、どうなるでしょう?
いずれにしても、氷上には乗らないこと!
これは何処の湖や池でも同じですが、くれぐれも気を付けてくださいね。
寒い時のだからこそのお楽しみのひとつが「編み物」です。
もちろん季節を問わず楽しんでいらっしゃる方も多いと思いますが、
私の場合は、もふもふの毛糸に触りたいというのが最大の目的。
だから冬限定!とか言って、ここ数年は御無沙汰しておりました。
年明け実家に帰った時、母がしているマフラーを見たのがきっかけで
この何日かは寝る前の数十分を編み物タイムにしています。

…というのも。母が私の編んだマフラーを愛用してくれているのは
嬉しかったけれど、ほとんどがグリーン系だったんです。。。
いつも編むのはミニマフラー。至って簡単なガーター編み。
短期間で達成感を得られるのがワタシ私向きです。(笑)
今回は、母がグリーンと並んで好きな紫系の毛糸を選びました。
久しぶりに触れる毛糸の感触。徐々に長くなっていく編地。
満足感に浸って眠りにつくのは、なかなか良いものです。
ただ、完成が近づくと、ちょっと寂しい気もする矛盾。
というわけで。次の毛糸は色が偏らないように探しまーす。