いつもの日曜日

2007年03月25日

カテゴリー:日々の出来事

 夜のニュースを読み終え、一段落。
 北陸地方で起きた地震の被害が拡がらないことを祈る・・・。



 旅の余韻に浸る間もなく一気に日常生活に戻っていますが、
 自分の居場所を再確認するのも旅の醍醐味だな〜と、毎回思います。
 「あそこもいい、ココもいい! ・・・でも、やっぱり我が街ね!」・・・って♪


   だけど・・・。 白状します。。。


 香川に行った時、ワタシ言いました。
 「引っ越したい!毎日、このうどんを食べたい!」

Hikoe2 だって、それぐらい美味しいんだも〜ん!
 しかも安い!早い!・・・と、3拍子揃ってる。

 ←23日にもアップした彦江のうどんは
 1玉130円 + 油揚げ60円 = 190円! ブラボ〜☆


   Hikoe1Nakamura
 どんぶりを手にしたら、希望の玉数を言って
 後は自分で完成させるスタイルも楽しい♪
  or  ?! トッピングは?!
 3軒ハシゴも余裕でした。


  そして、さらに我々は・・・。


Akashi 明石海峡大橋を渡り、淡路島へ・・・!!
 瀬戸大橋の時と同様に霞んでいて、
 残念ながら海はよく見えませんが、この景色を眺めながら
 露天風呂に入りました。温泉で腹ごなし!


    で・・・。


Hayashi1 今度は海の幸〜♪

 ひらめ、さわら、うに、のれそれ、とりがい、
 まぐろ、ぶり etc・・・。

 ビックリするほど、ぷりぷりで、
 うっとりするほど、キラキラです☆
 しあわせだ〜!!!


Hayashi4 1歳半にして“穴子きゅうり巻き”を堪能する駿くん。
 アナタの舌が、どこまで肥えていくのか、
 おばちゃんチョッピリ心配。。。
 でも、早く大きくなってね。・・・一緒に飲もうね!
 それにしても、I夫妻に連れて行ってもらったこのお店、
 安くて美味しかった♪ ホント、ありがとう!!


 港の近くのお魚屋さんがやっているお寿司屋さん。
 路地裏にあって、初めて行った人が発見するのは難しそう・・・。
 やっぱり、地元の人の情報はスゴイなぁ!
 名物 “いかなごのくぎ煮” も今が旬!ということで、
 おばちゃん自家製のを分けてもらいました♪

         Hayashi2Hayashi3                  
 “蒸し穴子の握り”
 そして “トロと私(湯あがりすっぴん)”

 ・・・夢に出そうです。。。
 他にも、お任せで色々握っていただきました。


  いやはや・・・食べてばっかりの旅でしたが、
  大事な仲間と久しぶりに過ごす時間だからこその
  満足感と充実感だったと思います。 (満腹感も、かなりなものですが・・・笑)


 

Koube1Koube2  ・・・とかなんとか言いながら。。。
  帰り道は神戸に寄りまして、、、。

  “神戸ビーフのハンバーグ”で〆ました☆

 「定年までしっかり働いて、今度はビフテキ食べようね」
 ・・・最後まで、おバカなトークの私たち。


 定年まで・・・云々はともかく(笑)
 不惑、還暦と、一緒に迎えたいものです。。。


                         以上!・・・伊織の春の旅のご報告でした。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ありがとうございました!
『Oasis 79.7』のブログを御覧ください!
近い過去と未来のハナシ。
モヤっとした写真だけど、晴れ晴れとした話。
巨大福??
いただきます!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ありがとうございました! (2024-04-11 06:16)
 『Oasis 79.7』のブログを御覧ください! (2024-04-05 15:17)
 近い過去と未来のハナシ。 (2024-03-26 10:51)
 モヤっとした写真だけど、晴れ晴れとした話。 (2024-03-21 12:02)
 巨大福?? (2024-03-13 08:33)
 いただきます! (2024-03-12 15:05)

Posted by伊織智佳子 at 20:00
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8