新しい月の始まり。松本は快晴!
朝うっすらと積もった雪も融けました。
冬と春が同居する時季。北部では大雪になった所がある一方、
天龍村ではカンザクラの開花宣言。ヤッバリ長野県は広い!
県全体で春を実感出来るのは、もう少し先になりそうですね。
佐賀県の唐津神社では梅が綺麗に咲いていました。

こちらの神社、おみくじの初穂料が30円!

『おつりは ご自分でお取りください』 …って。なんとも大らか。
この雰囲気に惹かれて引いてみたら “小吉” でした。
ただ、なかなか手厳しい内容。ということで、持ち帰っております。
花咲く弥生三月。
小さな春を見つける度に新しい季節への期待が高まります。
家に帰ったら、お花と一緒にお雛様を飾ろうかな♪
<オマケ> 昨日の夕食。

こんがり焼いたイングリッシュマフィンにチーズ&ベーコン。
ちょっと遊んで、さらに人参と白滝の煮物&野沢菜をトッピング。
醤油とチーズって合うようねぇ♪ さすが、発酵食品同士です。
あー、早くフキ味噌を作って乗せたい!味噌とチーズも合うよねぇ♪
食欲の春は既に到来。その分シッカリ動かないとー!
Posted by 伊織智佳子 at
12:26