昨日の極太ゴボウ。シンプルに輪切りで煮てみました。

この香り、たまらん!柔らかくて美味しい♪ まさに “大地の味” ですね。
ちなみに。今朝は煮汁にご飯を入れて “ゴボウ雑炊” にしました。
お買い得だった蓮根は、なますに。

『見通しがきく』 『見通し良く』なんて縁起を担いで、おせち料理にも使われる蓮根。
残り2週間となった今年も、最後までシッカリ『見通し良く』いきたいものです。
とかなんとか理屈抜きで、蓮根のなますって大好き♪
昨夜は他に聖護院大根の漬け物も作りました。
味わい深い根菜は、冬のお楽しみの1つですね!
・・・と、年賀状を書けば良いのにキッチンに立つ時間を自ら増やすワタシ。
“ずく” の出所が違うのよねー。なんでかなー?不思議だねー。(他人事??)
でも大丈夫!きっと蓮根パワーで『見通しがきく』はず!!!(笑)

この香り、たまらん!柔らかくて美味しい♪ まさに “大地の味” ですね。
ちなみに。今朝は煮汁にご飯を入れて “ゴボウ雑炊” にしました。
お買い得だった蓮根は、なますに。

『見通しがきく』 『見通し良く』なんて縁起を担いで、おせち料理にも使われる蓮根。
残り2週間となった今年も、最後までシッカリ『見通し良く』いきたいものです。
とかなんとか理屈抜きで、蓮根のなますって大好き♪
昨夜は他に聖護院大根の漬け物も作りました。
味わい深い根菜は、冬のお楽しみの1つですね!
・・・と、年賀状を書けば良いのにキッチンに立つ時間を自ら増やすワタシ。
“ずく” の出所が違うのよねー。なんでかなー?不思議だねー。(他人事??)
でも大丈夫!きっと蓮根パワーで『見通しがきく』はず!!!(笑)