朝の風が冷たい!カラッとした空気が爽やか~。
 “涼しい” と感じられる時季は短いから、あえて半袖。
 大好きな秋を肌で感じています。いつまで続くでしょうか?(笑)

 秋。日本では秋刀魚のシーズン到来。
 旬の魚というのは世界各地にあるもので・・・。
 オランダでは、初夏の “ハーリング” が有名です。

 いつか食べてみたいと思っていた憧れの味。
 ちょっと時季外れでしたが、食べてきました!
旬の魚
 2尾で2.69ユーロ=350円程。

 スーパーなどでは年間を通して売られているようですが、
 旬は漁が解禁になる5月下旬から6月上旬にかけて。
 デンマークからノルウェーの沖の北海でとれたニシンの仲間です。
 生のまま酢や塩でマリネして食べますが、近年は寄生虫対策として
 酢漬けにする前に冷凍処理がされているとのことでした。

 微塵切りにした玉ねぎをたっぷり乗せて食べます。
旬の魚
 スーパーのハーリングにも、玉ねぎが添付されていました。

 オランダ式ハーリングの食べ方は、尻尾を持って豪快に!
旬の魚
 お行儀が悪い感じですが、これがダッチスタイル。
 パンに挟んで食べるのもポピュラーです。

 お刺身が好きな方なら間違いなくハマる味!
 ワタシも1尾しか食べられなかったことが悔やまれます。
 今度オランダに行くなら、絶対にハーリングの季節!!
 魚屋さんの店先で豪快に食べたいです。もちろん、ダッチスタイルで♪
 でも。『酢飯とも確実に合うな~!』なんて思っちゃう日本人でした。(笑)


同じカテゴリー()の記事画像
山賊焼はパンにも合う!
伊織の食事。宇宙の食事。
「レバニラ」を食す。
お母さん。
来年の節分は…。
金曜日の昼下がり。
同じカテゴリー()の記事
 山賊焼はパンにも合う! (2024-03-27 11:50)
 伊織の食事。宇宙の食事。 (2024-03-19 14:52)
 「レバニラ」を食す。 (2024-03-05 14:23)
 お母さん。 (2024-02-26 11:30)
 来年の節分は…。 (2024-02-22 12:09)
 金曜日の昼下がり。 (2024-02-16 13:12)

Posted by伊織智佳子 at 12:52
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8