何故なんでしょう?何故ワタシは、大きな唐揚げを
ペロッと5個も食べられちゃったのでしょう?!
…それは、たまらなく美味しいからー!!

カラっとしているのにジューシー。下味の塩梅が絶妙。
普段あまり揚げ物を食べないワタシですが、これは別です。
Hご夫妻の味に出会って何年になるのかなぁ?
今日で一旦食べ納め。ありがとうございました♪
春。色々な別れと出会いがありますね。
こちらは、出会って丸8年の本と3日目の本。

よーく見てみると、左はチョット汚れているでしょ?
そして、右の方がチョット分厚いでしょ?
飛田和緒先生の『私の保存食手帖』。
今月 “新版” が発売されました。
読者の方から寄せられた質問に答えたり、
変化した作り方を加えたり省いたりして、
より使い勝手の良い内容になっているそうです。
新たに、干し柿や味噌などもプラスされています。
飛田先生と初めてお会いしたのは、2007年。
それ以来送って頂いた本は、数えたら20冊以上ありました。
その中でも一番ページをめくっているのが、この本です。
ミョウガの甘酢漬けは毎年作っていますが、必ずレシピを見直します。
作っている途中にも確認。…で、だんだん表紙が汚れてきちゃいました。
飛田先生のレシピ本は読み応えもあるので、
新版のページをめくるのが今から楽しみです♪