一人旅 最終日?

2007年08月29日

カテゴリー:旅行

Thai49 さて。月食もなんとか見られたので、
 安心して最終日の日記です。(?)

 ホテルのムーディーはディナーは、
 ひとりでするもんじゃありませんが、
 お泊りは最高でした!
 お部屋は55階。危険なので
 バルコニーには出られませんが、
 チャオプラヤ川の流れを
 充分に堪能できます♪
 最終日は快晴です!!



 ※悲しいことに、何故か以降が消えまして。。。書き直します!(30日)

Thai50Thai51 リビングもキッチンもある部屋に
 わずか2泊。もったいないです。

 でも、考え方を変えれば、
 “2泊だからこそ!” ってコトで♪



 ステキなホテルをあとにして、最終日に出かけたのは・・・

Thai53 ワット・ポー(涅槃仏寺) 

 正式名称は・・・
 ワット・プラチェートゥポンウィモンマンカラーラーム
 =ラーチャウォーラマハーウィハーン。。。 長いっ☆



Thai54 でかいっ!そして、全身金ピカ☆
 穏やかなお顔にウットリしてしまいます。

 全長46メートル。高さは15メートル。
 地元の方はもちろん、世界中の観光客が
 お参りをしていました。
 すばらしいものを前にしたら、国も言葉も
 宗教も、壁にはならないんですねぇ・・・!

 ゆっくりゆっくり長い廊下を進んで、
 足元に近づいていきます。

 ベビーカーも通行OK!
 またまた、お子さんに優しいタイを実感しました。


Thai55 足の裏には、仏教にまつわる絵柄が
 びっしり描かれています。・・・なんと螺鈿です☆
 真珠貝の内面が使われているそうで、
 キラキラ輝いていました。

 殿堂には108つの鉢があって、その中に硬貨を
 入れることで、煩悩をひとつずつ捨てることが
 出来ると言われています。
 私は、もう少し自分の煩悩と向き合ってみたいと
 思いまして・・・遠慮しておきました。(笑)



 寺院の境内には「ワット・ポー・マッサージスクール」があります。

Thai56 タイ古式マッサージの最高機関!
 学生さんがマッサージをしてくれます。
 30分で220バーツ=770円!(格安)
 私の強靭な肩は、お姉さんをてこずらせたようですが、
 とっても気持ちヨカッタです。


 参拝の後は、お楽しみのランチタイムです!



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
海から!空から!35=サンゴ!
やちむんの里。
読谷村の朝。
絶景かな、絶景かな。
那覇の夜。
首里城公園とシーサー。
同じカテゴリー(旅行)の記事
 海から!空から!35=サンゴ! (2023-12-12 10:39)
 やちむんの里。 (2023-12-11 15:52)
 読谷村の朝。 (2023-12-08 08:24)
 絶景かな、絶景かな。 (2023-12-07 15:27)
 那覇の夜。 (2023-12-06 16:05)
 首里城公園とシーサー。 (2023-12-05 15:29)

Posted by伊織智佳子 at 18:35
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8