ネギを食らう

2011年11月08日

カテゴリー:食


 昨日のこと。立派なネギをいただきました!
ネギを食らう
 FROM:山形村。シャキッとしてツヤツヤ☆
 これが“ハネ出し”=規格外だというから驚きです。

 『 規格って何なの?!』 憤りにも近い疑問を抱きつつ、
 新聞紙でくるんで、くるんで、くるんで・・・お裾分けのお裾分け♪
 Sさん、いつもありがとうございます!


 帰宅して、早速ネギと向き合いました。
ネギを食らう
 ディルを効かせた酸っぱいのと、コンソメスープで煮たの。
 2種類のマリネ完成。くたっと煮るのが私好みです。
 中の部分がピュッと飛び出し、口の中でとろっ。旨~♪

 旨みたっぷりのネギの茹で汁はスープに変身させました。
ネギを食らう
 具は、カブ・トマト・セロリ。ぜーんぶ長野県産。
 野菜のミネラルが良い調味料になっています。


 食材が繋いでくれるご縁に感謝して、今日も『 いただきま~す! 』


同じカテゴリー()の記事画像
山賊焼はパンにも合う!
伊織の食事。宇宙の食事。
「レバニラ」を食す。
お母さん。
来年の節分は…。
金曜日の昼下がり。
同じカテゴリー()の記事
 山賊焼はパンにも合う! (2024-03-27 11:50)
 伊織の食事。宇宙の食事。 (2024-03-19 14:52)
 「レバニラ」を食す。 (2024-03-05 14:23)
 お母さん。 (2024-02-26 11:30)
 来年の節分は…。 (2024-02-22 12:09)
 金曜日の昼下がり。 (2024-02-16 13:12)

Posted by伊織智佳子 at 11:35
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8