この度、パーソナリティダイアリーのお引越しをしました。
長い間お世話になった「ナガブロ」さん。ありがとうございました!!
読者登録をしてくださった皆さん。ありがとうございました!!
実は、名残り惜しい気持ちもいっぱいです。
たまに。こっそり。こちらに何か書きこんじゃうかも。
・・・ダメ?(笑)
新しいダイアリーも、宜しくお願いします!!

Posted by
伊織智佳子
at
06:16
朝の気温は氷点下でしたが、今日は良く晴れています。
最高気温は何度まで上がるかしら??
公園のベンチでランチをしたい気分です♪
こちらは、昨日のランチ。

ベーカリーで見つけた「山賊焼風バーガー」です。
丸正醸造の「山賊焼のたれ」を使っているとか。
ほんのり甘くて柔らかいバンズに、
しっかりと味の付いた山賊焼が合う!!

『山賊焼 総選挙』は、2024年3月31日(日)まで!
FM長野公式LINEを友だちに追加して、
ぜひアナタの熱々ジューシーな1票を投じて下さい!

Posted by
伊織智佳子
at
11:50
松本市本庄、強い雨が降っています。
風は弱め。お気に入りの傘を差してくればヨカッタ。
休日だったら長靴も履いたのになぁ…。
出番を待つレインアイテム達を想う朝です。
先週の木曜日。朝焼けがとても綺麗で写真を撮ったのに
アップしていませんでした。今更だけど、せっかくなので!

ピンク色の光を浴びる白い山々が美しい。
こちらは先週金曜日の松本城。

これまた山々が美しい!

「マツモト建築芸術祭2024 ANNEX」閉幕。

旧松本市立博物館の解体は、いつ始まるのかなぁ。

大ぶりの牡蠣がお買い得だったので、
久し振りに作った牡蠣のオイル漬け。旨し!
…と、近い過去を振り返ったところで、近い未来のハナシ!

『Oasis 79.7』の公開録音が決定しました!
2024年4月7日(日)@長野市青木島の佐藤園芸。
リスナーの皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪
詳しくは特設ページを御覧ください!
Posted by
伊織智佳子
at
10:51
「未来の自分に健康投資!みんなの健康ツアー」を
松本市の相澤健康センターで開催しました。

まずは、3つの班に分かれての院内ツアー。
ツアーガイドは、健康センターのスタッフの方です。
胃カメラやPETなど、検診の機器を御覧頂きました。
続いては、相澤健康スポーツ医科学センター「JAMS」に移動して
「体力ドックⓇ」の体験。もちろん、伊織も参加します。

一番奥にいらっしゃるのは…。
相澤病院ブランドアンバサダーの小平奈緒さん!!

さすが金メダリスト、見事な開脚です。
終了後に記念撮影。

ロゴを見せようと、みんなで空気椅子!(笑)
「体力ドックⓇ」の後はトークショー&ティータイム。

「人間ドック」の食事を提供している、ヒカリヤ相澤健康センター店の
スイーツを味わって頂きました。

お話を伺ったのは『Oasis 79.7』で月に一度お送りしている
「ドクターに聞く健診の話」でおなじみの高木健治先生です。
御自身の体験を交えて「元気で長生き」を目指すための
健診と検診の大切さを語ってくださいました。
御参加頂いた皆さん、相澤健康センターの皆さん、
充実の時間をありがとうございました!
Posted by
伊織智佳子
at
07:16
今日は「相澤健康センターpresents みんなの健康ツアー」。
院内見学、体力ドックⓇ、ティータイムなど盛り沢山で、
楽しく終了!ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!

地元産の食材などもふんだんに取り入れた
ヒカリヤ相澤健康センター店特製のスイーツ♪
詳しい御報告は後日あらためてしますね!
Posted by
伊織智佳子
at
17:21
今朝の松本市本庄は快晴。
ただ、県内では大雪になったところもあり、心配です。
まだまだ落ち着かない季節の変わり目。御安全に!
昨日の午後はお休みを頂き、サンプロアルウィンへ。
『雨なの?!雪なの?!』ドキドキで向かいましたが、
天候は大きく崩れ得ることなく、試合終了。

松本山雅FC、今シーズン、ホーム初勝利です!
カメラのレンズが曇り写真はモヤっとしていますが、
気持ちは晴れ晴れ。しかーし。冷たい風が吹き荒れ、
またもや身体は冷え冷えになりました。
サッカー、野球、大相撲、水泳 etc…。
毎日大忙しのスポーツ観戦。Fight、御嶽海!
Posted by
伊織智佳子
at
12:02
今朝の『Oasis 79.7』は「春の宇宙スペシャル」!
沢山のメッセージありがとうございました。
プレゼントは「長野市宇宙フェスタ」のお土産です!

詳しくは『Oasis 79.7』のブログを御覧ください。
放送中に試食した「宇宙おにぎり」。

三角形になるなんて、秀逸! (先っぽは食べちゃったけど!)

聴き逃した方は、radikoのタイムフリーで!
FM長野のInstagramでは
「宇宙フェスタ」の様子を御覧いただけます。

春の嵐が心配な「春分の日」。
今後の空模様に気を付けてお過ごしくださいね!
Posted by
伊織智佳子
at
10:33
昨日のこと。
お買い得な新生姜をGET!たっぷり刻んでトマトサラダに。

あっという間に平らげちゃいました。
今夜は倍量で作ろうと思います。

春を告げる白魚は宮城県産でした。
白魚=シラウオ。 素魚=シロウオ。 ややこしや。
何はともあれ、美味しく食べられるって幸せなことですね。
今朝の『Oasis 79.7』では、料理家の飛田和緒先生に
新刊「台所の相談室」についてお話を伺いました。
詳しくは『Oasis 79.7』のブログを御覧ください!
そして。
明日の『Oasis 79.7』は「春の宇宙スペシャル」!

宇宙食のプレゼントもあります。お楽しみに♪

Posted by
伊織智佳子
at
14:52
今日の松本は冷たい風が吹いています。
陽が出ているのがありがたいです。
さて。
あさっての『Oasis 79.7』は「春の宇宙スペシャル」!
予告&報告動画をFM長野のInstagramにポストしました。

宇宙食やロケットにんじんステッカーのプレゼントもあります!
2024年3月20日(水・春分の日)をお楽しみに♪
Posted by
伊織智佳子
at
14:43
Jリーグ YBCルヴァンカップ 1stラウンド1回戦。
松本山雅FC、AC長野パルセイロ、ともに勝利!!

これが見られれば、寒さも吹き飛びます。
・・・と言いたいところですが、実際は冷え冷えでした。
座席の下は、この状態。

靴の中に入れた使い捨てカイロが効かないっ。
帰りのシャトルバスの中で復活しました。(笑)
しかーし。気持ちは熱々になった夜です。
雪が降った翌日に試合が出来るよう、ピッチを整えたり、
座席の雪を払ったり、大変だったと思います。
運営の皆さん、ありがとうございました!
<オマケ>

2月29日から飾っている花たち。
開き切ったチューリップは別の花みたいですね♪
Posted by
伊織智佳子
at
12:02
今朝8時過ぎの松本市、弘法山。

大福…と呼ぶには、少しお餅が足りないかしら??
春には桜餅、夏には草餅、秋にはおはぎ。
弘法山古墳で感じる四季です。

松本市本庄は晴れてきましたが、
県内では大雪になっている地域も。皆さま、御安全に!
Posted by
伊織智佳子
at
08:33
雨が霙になり、今は雪。松本市本庄、本降りです。
3月にスノーブーツが大活躍!
そんな2024年。今年も繋がりました。

「Cuvée Tohoku」。
このラヴリーなエチケットと出会ったのは2014年。
フランス・ロワールは遠いけど、近くに感じます。
オリヴィエさん、今年もありがとう!いつか会えるかなぁ。
そして、もちろんこちらも。

「vin de MICHINOKU」。
東北6県の葡萄で醸されたワインです。
初めて出会ったのは2015年の3月11日。
今も変わらず温かい場所で味わえました。
ベアレンビール、また盛岡でも飲めますように!
繋がる。続ける。
その端くれでいられることに、感謝。
Posted by
伊織智佳子
at
15:05
昨日のこと。
「長野市宇宙フェスタ」にお邪魔しました。

はじめまして!の「宇宙なんちゃら こてつくん」と。
イベントの模様は3月20日(水・春分の日)の『Oasis 79.7』で
ご紹介する予定です。プレゼントもあります!お楽しみに♪
こちらは金曜日のランチ。

11ヶ月ぶりの三人会でした。 会いたい人に会えるって、幸せ。
そして、今日は3月11日。
松本市本庄、気持ち良く晴れています。
春は来る。当たり前だけど当たり前じゃないから。
日常に感謝して、御安全に!
Posted by
伊織智佳子
at
10:37
松本山雅FCホーム開幕戦。なんとか引き分け。
試合終了後はパウリーニョ強化担当の
プロサッカー選手引退セレモニーが!

お人柄そのものの心温まる時間でした。
Obrigada Paulo!Fight 松本山雅!
さて、帰宅したら芯から冷えた身体を温めるべく、
お風呂に直行だ!!
Posted by
伊織智佳子
at
18:02
生放送中にスタジオでコーヒーをドリップし、
ベルギー・チョコレートと共に味わう。
なーんて幸せな時間なんでしょう!
「レオニダス」のチョコレートを食べてみたい方。
今日の『Oasis 79.7』でプレゼントのお知らせをしています。

聴き逃した方は「radiko」のタイムフリーでどうぞ♪
そして!
明日から長野市芸術館では「長野市宇宙フェスタ」が開催されます。

10日(日)は、伊織も会場にお邪魔します。
一緒に宇宙を感じましょう♪
ちなみに。
明日も明後日もニンジンがぶら下がっています。
楽しい日常に感謝。
Posted by
伊織智佳子
at
12:07
今日未明の松本市本庄1丁目。

消えつつあった路肩の雪、再び増量。
こちらは午後の様子。

スタジオ前の歩道はビルを管理する方が除雪してくださいました。
除雪機が生み出すスノーロール。いつまで残るかな??
公立高校の一般入試の日に雪が降るのは、信州あるある?
アラタ氏が受験した時も雪だったそうです。
自分の時は…覚えてないなぁ。昔々の話でございます。
受験生の皆さんは、試験が終わり家路を急ぐ頃かしら。
それとも、早速答え合わせ?まずは、お疲れさまでした!
Posted by
伊織智佳子
at
16:01
今日のランチの一皿は「レバニラ炒め」だった。

自ら単品で注文したことはないし、
自宅で作ったこともない「レバニラ」。
でも、油家の「日替わり」なら食べる。
「日替わり」こそ外食ランチの醍醐味だと思う。
知らない味に出会えたり、新しい調理法のヒントを貰ったり、
苦手だと思っていた食材の美味しさに気付けたり。
自分で選ぶと、ついつい偏りがちな食材や栄養も
「日替わり」なら否応なしに満遍なし!
レバニラで鉄分補給をして、ふと思った。
ラジオから流れる曲も、そうでありたいと。
知らない曲に出会ったり、新しいジャンルを知ったり、
これまで聴かなかったアーティストの魅力に気付いたり。
しかーし。それもこれも信頼があってこそ。
どこでも「レバニラ」を食べるワケじゃない。
選ばれる「日替わり」を目指して、日々精進。
雨~霙~雪。窓の外の様子は目まぐるしく変わっています。
皆さま、どうぞ御安全に!
<オマケ>

『フレディ・マーキュリー The Show Must Go On』
先週観てきました。山形村での公開は14日(木)までです。
Posted by
伊織智佳子
at
14:23
松本市本庄1丁目。路肩の雪が、なかなか融けません。

陽のあたる時間が短い場所はなおさらです。
歩道が狭くなっている所もあるので、皆さま御安全に!

何のお花でしょう?!

正解は「アネモネ」。ZOOMしてみました。
4000回記念で頂戴した花束。 眼福、眼福。
4000回記念と言えば…。
Instagramの動画、沢山の方に御覧頂いております。
嬉し恥ずかし、ありがたや。(笑)
こちらは友人のお店の雛人形。年代物なのかしら。

松本の雛祭りは月遅れなので、4月まで飾られます。
冬の名残りと春の気配。欲張りに楽しむ3月です♪
Posted by
伊織智佳子
at
15:30
今朝の『Oasis 79.7』で宣言した「検証動画」を
先ほど、FM長野のInstagramにポストしました!

「FM長野のスタジオの3重ガラスはどれだけ見えにくいのか?!」
いつもはスタジオの中から外を見ている伊織が、
外からスタジオの中を見てみました。
思った以上に見えにくい!いや、見えない!!!
すでにコメントして下さった方も!ありがとうございます。
お暇な時に御覧頂ければ嬉しいです。
https://twitter.com/fmnagano797
https://www.instagram.com/fmnagano79.7/
「4000回記念の企画がコレ?!」という突っ込みは
私自身がしています。(笑)
しれっと迎えるつもりだった4000回。
沢山の「おめでとう」&「ありがとう」に感謝!
Posted by
伊織智佳子
at
16:22