今朝8時過ぎ。窓ガラスを拭いたら、取れたのは霜だった!
最低気温が氷点下8.1℃ですからねー。凍りますよねー。
調べてみたら、松本の8時の気温は氷点下5.9℃でした。
そんなワケで、ちゃんと汚れを拭き取れたかは少々疑問ですが
「綺麗にして新年を迎えたい」という気持ちが大事なのだ!
…と思う年の瀬です。(笑)
熊本から届いた晩白柚の上に、松本産の葉付き蜜柑。
名付けて『鏡柑』!良い香りを放っています♪

イタリア料理店の入り口で実った蜜柑。
松本で、店先で、蜜柑が実るなんてビックリ!
小さな実に大きな生命力を感じ、ひとつ頂いてきました。
とても苦いそうですが、年が明けたら食べてみます。
<今週の気まぐれ弁当>

昼食にも蜜柑&金柑。ありがたや、冬のビタミンC。
鶏そぼろ&炒り卵ご飯。白胡麻もパラり。
油揚げと白菜の煮浸し。粗びきウィンナー。
大根のナンプラー炒めはハバネロオイルでピリ辛に。
鶏肉の塩麹漬け。今年最後のお弁当も、ありあわせでした!
Posted by 伊織智佳子 at
12:55