予行演習??

2013年12月30日

カテゴリー:日々の出来事カテゴリー:食


 新年を前に “五十鈴” を飾りました。
予行演習??
 10月に伊勢神宮で頂いてきた干支の土鈴。
 五十鈴川上流の清らかな土で作られているそうです。
 良く目に入る場所に飾ったものの、落とすのが心配。
 “テレビの上”という、御飾りスポットがなくなったのは、やっぱり痛い。
 それにしても。懐かしいなぁ “地デジ化問題”。(笑)

 今日の朝食は温かい “すんき蕎麦”。
予行演習??
 年越し蕎麦の予行演習?!
 友達の旦那様のオバサマ手作りの“すんき漬け”。
 巡り巡ってワタシの元にも届きます。ありがたやー。
 この酸味、この歯応え、たまらん!

 なんとなーく、ほんのりではありますが、
 我が家にも新年を迎える空気感が出てきました。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ありがとうございました!
『Oasis 79.7』のブログを御覧ください!
近い過去と未来のハナシ。
モヤっとした写真だけど、晴れ晴れとした話。
巨大福??
いただきます!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ありがとうございました! (2024-04-11 06:16)
 『Oasis 79.7』のブログを御覧ください! (2024-04-05 15:17)
 近い過去と未来のハナシ。 (2024-03-26 10:51)
 モヤっとした写真だけど、晴れ晴れとした話。 (2024-03-21 12:02)
 巨大福?? (2024-03-13 08:33)
 いただきます! (2024-03-12 15:05)

Posted by伊織智佳子 at 10:57
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8