昨日のオヤツは・・・Nちゃんの青島出張土産=『上海蟹・百力滋』。

百力滋=PRETZ=プリッツ!
上海蟹風味は中国限定だとか。
開けたとたんにプーンと漂う
蟹のニオイ。食欲をそそります。
さすがプリッツ!さすがグリコ!
所変わっても旨さ変わらず。
ちなみに。グリコは“格力高”。
なんだか力強い字です。
1粒300メートル超え間違いナシ!
だってグリコはグリコーゲン。(笑)
ちなみに。Pocky は“百奇”と
書くそうです。面白ーい!
<オマケ 今週の曲げわっぱ その①>

人参、椎茸、ジャガイモ、インゲン、鶏ささ身のお煮しめ。
春雨は豆苗とサラダに。卵焼きには、カニかまを入れました。
ご飯に混ぜたのは・・・萩・井上の“しそわかめ”。
これさえあれば、ご飯が何杯も・・・♪ 危険なご飯泥棒です。
<オマケ 今週の曲げわっぱ その②>

久しぶりに1段タイプを使用。俵型のおにぎりを詰めました。
鰯の佃煮、柴漬け、とろろ昆布などをトッピング。
おかずは、ピーマン、茄子、トマトのラタトゥイユ風。
ひじきの煮物。卵焼き。焼いた蕪&ウィンナー。
小さい頃、何故か冷えた白いご飯がニガテだったワタシ。
高校に入っても、お弁当には混ぜご飯や“俵型おにぎり”を
リクエストしていました。今思えば、母は朝から面倒だったハズ。
ごめんねー!
えーと。今はもちろん、冷えた白いご飯も美味しく頂きます。
・・・でも。イベント弁当のご飯に“ゆかり”が振ってあったり、
炊き込みご飯だったりすると『ラッキー☆』って思っちゃうのは
事実です。(笑)

百力滋=PRETZ=プリッツ!
上海蟹風味は中国限定だとか。
開けたとたんにプーンと漂う
蟹のニオイ。食欲をそそります。
さすがプリッツ!さすがグリコ!
所変わっても旨さ変わらず。
ちなみに。グリコは“格力高”。
なんだか力強い字です。
1粒300メートル超え間違いナシ!
だってグリコはグリコーゲン。(笑)
ちなみに。Pocky は“百奇”と
書くそうです。面白ーい!
<オマケ 今週の曲げわっぱ その①>

人参、椎茸、ジャガイモ、インゲン、鶏ささ身のお煮しめ。
春雨は豆苗とサラダに。卵焼きには、カニかまを入れました。
ご飯に混ぜたのは・・・萩・井上の“しそわかめ”。
これさえあれば、ご飯が何杯も・・・♪ 危険なご飯泥棒です。
<オマケ 今週の曲げわっぱ その②>

久しぶりに1段タイプを使用。俵型のおにぎりを詰めました。
鰯の佃煮、柴漬け、とろろ昆布などをトッピング。
おかずは、ピーマン、茄子、トマトのラタトゥイユ風。
ひじきの煮物。卵焼き。焼いた蕪&ウィンナー。
小さい頃、何故か冷えた白いご飯がニガテだったワタシ。
高校に入っても、お弁当には混ぜご飯や“俵型おにぎり”を
リクエストしていました。今思えば、母は朝から面倒だったハズ。
ごめんねー!
えーと。今はもちろん、冷えた白いご飯も美味しく頂きます。
・・・でも。イベント弁当のご飯に“ゆかり”が振ってあったり、
炊き込みご飯だったりすると『ラッキー☆』って思っちゃうのは
事実です。(笑)