年女期間

2010年12月05日

カテゴリー:曲げわっぱ

 2010年=平成22年も、今日を入れて残すところ27日。
 ということは。ワタシの年女期間(?)も、あと27日です。
 特別なお役目があったワケではないけれど、なんとなく寂しい感じ。

 寅年。 ちゃんとガオガオ吼えたかな? ・・・吼えたか。(笑)


 迫り来る兎年。そんなこと知る由もないウサちゃん達は、
 身を寄せ合って、お鼻をピクピクしておりました。
年女期間
 可愛いー♪
 

 『終わり良ければ全て良し』 日本にはステキな言葉があります。
 あんなこと、こんなこと、色々あった1年も締めくくり。
 師走を元気に笑顔で過ごしたい!たくさんの人に会いたいな♪
 雄大な山々を眺め、動物達と触れ合って、想いを新たにした週末でした。
年女期間
 ※松本市 “山と自然博物館” 5階展望室からの眺め。



 <オマケ> 今週の曲げわっぱ
年女期間
 物産展で見つけた鹿児島の薩摩揚げ。焼いただけ!
 茹でたブロッコリーと鮭の切り身と一緒に詰めました。
 ミルク入りの甘い卵焼きには、保存したパセリを加えてカラフルに!
 ネギ、人参、エリンギたっぷりで春雨ほとんど見えていませんが、
 一番奥は豚粗挽き肉と春雨の味噌炒め。山椒を利かせました。


同じカテゴリー(曲げわっぱ)の記事画像
ご立派!
道端の春
暖色ランチ
暖色ランチ
旨い “どろ”。
七福粥
同じカテゴリー(曲げわっぱ)の記事
 ご立派! (2013-04-28 12:57)
 道端の春 (2013-03-25 14:39)
 暖色ランチ (2013-02-24 13:17)
 暖色ランチ (2013-02-24 13:17)
 旨い “どろ”。 (2013-01-20 13:59)
 七福粥 (2013-01-07 11:33)

Posted by伊織智佳子 at 12:33
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8