連休が明けたら夏が来た!・・・そんな感じの週末。
 快晴は嬉しいけれど、暑いのが苦手なワタシは少々ビビリ気味。
 真夏日なんて、まだ早いっ!初夏は、いずこへ?!
 驚いても騒いでも、おかまいなし。今日もお日様は元気です。
 木曜日の冷たい雨が嘘みたい・・・。

 でも、おかげさまで両親には2泊3日の滞在中に、
 色々な表情の信州を見てもらえた気がします。

0905103 ←こちらは池田町。
 
 「あづみ野池田
  クラフトパーク」付近の
 葡萄畑から望む
 北アルプスです。

 お蕎麦を食べて、
 ほんの少しだけ
 お散歩タイム。
 葡萄の芽吹きが
 見られるのは
 この時季ならでは♪
 良いお天気で
 ラッキーでした☆



 両親は、初めて見た「穂高人形」にも感激した様子!
 
0905105 「竹取物語」や、大河ドラマの
 「天地人」にちなんだものなど、
 歴史や民話、神話の名場面が、
 人形絵巻で再現されています。
 ←こちらは、川中島の合戦の様子。
 “愛”の兜をかぶって記念撮影も
 しましたが、写真は非公開!(笑) 

 20年に一度、穂高神社の
 大遷宮祭と穂高人形まつりは
 17日(日)までです。



 

 
 http://jozufm.weblogs.jp/iori/2009/05/post-93c1-1.html
 ちょっと戻って木曜日のコトですが・・・。
 善光寺さんでは  “一字一願写経” もさせて頂きました。

09051010905102 “今だけ”のことが多く、
 ラッキーな2泊3日でした。
 帰り道、両親は
 高速道路料金割引の
 恩恵にも与れたし・・・!

 ひと足早く「母の日」の
 プレゼントを手渡せて、
 私も自己満足♪
 両親が揃って遊びに
 来てくれたことに
 感謝の週末でした。





<オマケ>
0905104_3 金曜日の夜。両親は美ヶ原温泉泊。
 私はKさんと、お土産交換会でした。

 肴=魚。鮪のカツレツ with タルタルソース!
 ジューシーで旨いっ!!
 自宅では滅多に揚げ物をしないワタシ。
 こういうメニューは嬉しいのです♪

 Kさんの東北旅行のお土産は、
 カレー部にはたまらないシロモノでした。
 またいつか、ご報告するかも・・・!

  


Posted by 伊織智佳子 at 12:41
< 2009年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8