あけましておめでとうございます!

 2012年最初の朝。松本は曇り空。
 キーンと冷たい空気を全身で感じながらの初詣になりました。

 四柱神社。色々な意味で、昨日と今日は大違い。
 だから(??)おみくじも引いちゃう。


 “吉”。  いいね、いいね!


 松本城へと続く大名町通りは、清々しい空気が流れていました。

 出勤前なので、松本城詣ではガマン。
 ちなみに “新春開門式” は、1月3日(火)です。


 そんなわけで。2012年、伊織も始動いたしました!
 今年も出来るだけ多くの “Happyな音” をラジオから響かせていきたいです。
 明るく元気に楽しい1年にしましょう!皆さま、どうぞよろしくお願いします!
 たくさんの年賀状も頂きました。ありがとうございます♪


 ちなみに。元旦の朝ご飯は、やっばりコレ!

 お雑煮です。関東風でも熊本風でもない “今年のワタシ風”。
 具は、蓮根入りの鶏団子、ほうれん草、金時人参、辰のなると!
 だしは鶏肉と “あご” (とびうお)です。仕上げに柚子の皮を乗せて。
 毎年思いつきで作っているので “風” が定まりません。(笑)


 ちなみに、ちなみに。お年取りの肴は、こんな感じ。

 いくら、伊達巻き、黒豆、たたき牛蒡、ピリ辛こんにゃく、
 長芋の漬物、生ハム、野沢菜。作ったもの、買ったもの、頂いたもの。
 末広がりの縁起を担いで八品。彩り重視でちょっとずつ。

 “おせち料理” と呼ぶには足りないものが多すぎますが、気は心ということで。
 それにねー。栗金団、田作り、昆布巻・・・買いに行くなら今がチャンス?!(笑)  


Posted by 伊織智佳子 at 10:39
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8