ライトアップされた加藤清正公由来の“駒つなぎの桜”。

 昨夜、鑑賞して参りました。毎年うっとり眺めています。

 松本城のお堀周辺の桜は、今が見頃。

 夕暮れ時もステキです。


 国宝松本城本丸庭園が夜間無料開放される『夜桜会』は19日(土)まで。
 桜並木がライトアップされる『光の回廊』は20日(日)までです!


 女鳥羽川を泳ぐ鯉のぼりと桜♪


 時計博物館と桜♪



 街のあちこちで見られるステキな共演。
 花盛り。いつにも増してお散歩が楽しい!!
 あ。昨日、夕桜夜桜の間に何をしていたかは・・・
 ご想像にお任せしまーす。(笑)  


Posted by 伊織智佳子 at 12:57

 ツバメの巣。こんなにあったんだ!

 マンションの駐車場。
 そりゃ賑やかになるハズだ・・・。

 カメラを向けると口を真一文字に結ぶ彼ら。
 既に巣からはみ出す位に成長しています。
 飛び立つ日はもうすぐかしら??


 昨日は、夕方からにかけて松本城へ。
 桜はもちろん、沢山のステキな光景に出会いました。

 萌黄色した柳の新芽!

 お堀の淵で優雅にゆらゆら。

 夕陽を浴びてキラキラ輝いていました。

 木瓜も開花!

 なんとも愛らしい花です。

 桜の写真をアップしないうちに長くなったので、ひと区切り。
  


Posted by 伊織智佳子 at 11:04
< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8