妙勝寺の境内にある長野県宝「旧念来寺鐘楼」へ。

 宝永2年=1705年建築の総檜造。
 「マツモト建築芸術祭」の会場となっていて
 初めて中に入ることが出来ました。感激!

 梵鐘は戦時中の金属供出で失われましたが
 2020年に復元。80年ぶりに時の鐘が復活したんです。

 撞きたい気持ちをグッと堪えて撮影。
 鐘楼から見る景色は清々しかった~。
 立春散歩、ポカポカになりました♪


 昨日から既に熱い北京オリンピックは
 いよいよこれから開会式。
 選手、関係者の皆さんの安全を願い、
 精一杯の声援をおくります!


 

   


Posted by 伊織智佳子 at 19:00
< 2022年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8