11月3日=文化の日。
昨日の雨のおかげで空気が潤い、爽やかな秋晴れになりました。
あえて何度も言いたい『秋晴れ』と。(笑) 絶好の行楽日和です。
昨日は寒かったので、熱々具沢山のお味噌汁を作りました。

ゴボウ、松本一本ネギ、里芋、人参、赤かぶ、エノキタケ、柿の木茸。
そして、友人の宮城土産“油麩” !しみしみー♪
見た目はバゲットみたい。切るのが、ちょっとムズカシイです。

今度は油麩丼にチャレンジしてみようかしら?
世界各地、日本各地にある色々な食材や料理。
まさに “所変われば品変わる”。
それぞれが、その土地の文化だなぁと思います。
長野県内各地の色々な味にも、もっともっと出会いたい!
文化の日に、まずは“食文化” に想いを馳せるワタシでした。
Posted by 伊織智佳子 at
11:17