11月3日=文化の日。
 昨日の雨のおかげで空気が潤い、爽やかな秋晴れになりました。
 あえて何度も言いたい『秋晴れ』と。(笑) 絶好の行楽日和です。

 昨日は寒かったので、熱々具沢山のお味噌汁を作りました。
根菜いっぱい!
 ゴボウ、松本一本ネギ、里芋、人参、赤かぶ、エノキタケ、柿の木茸。
 そして、友人の宮城土産“油麩” !しみしみー♪

 見た目はバゲットみたい。切るのが、ちょっとムズカシイです。
油麩
 今度は油麩丼にチャレンジしてみようかしら?

 世界各地、日本各地にある色々な食材や料理。
 まさに “所変われば品変わる”。
 それぞれが、その土地の文化だなぁと思います。

 長野県内各地の色々な味にも、もっともっと出会いたい!
 文化の日に、まずは“食文化” に想いを馳せるワタシでした。  


Posted by 伊織智佳子 at 11:17
< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 132人
プロフィール
伊織智佳子
伊織智佳子
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8